京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up3
昨日:59
総数:1019441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

低学年 防火コンサート〜1〜

消防音楽隊の方々に伏見板橋小学校に来ていただいて,演奏していただきました。

まずは色々な楽器紹介から…
画像1
画像2
画像3

♪6年生 理科「体のつくりとはたらき」〜血液の働き〜

 血液は,心臓の働きで体内を巡り,養分,酸素及び二酸化炭素を運んでいることを理解しました。
画像1
画像2

♪6年生 体育「水泳」〜学習の進め方を知ろう〜

 学習の進め方を知り,見通しをもちました。
画像1

♪6年生 国語「立場を明確にして主張し合い,考えを広げる討論をしよう」〜第2回討論会〜

 第2回討論会をしました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 体力づくりスタート

 体力づくりの進め方や目的などについて確かめました。
画像1

♪6年生 国語「立場を明確にして主張し合い,考えを広げる討論をしよう」〜第1回討論会〜

 第1回討論会をしました。
画像1

♪前期歯科検診

 校医の先生に歯の健康状態を診ていただきました。
画像1
画像2

♪6年生 外国語活動「「友達にバースデーカードを贈ろう」〜自分の誕生日〜

 月名や自分の誕生日の言い方に慣れ親しみました。
画像1
画像2
画像3

児童朝会(8)

 児童会の役員の子どもたちは,この様な会を進めるのは,今日で2回目です。とても2回目とは思えない出来映えです。はっきりとした声で,自分の感想を交えながら会を進めていました。花丸です!
画像1

児童朝会(7)

 6年生の学級目標です。

 今日発表した学級目標をみんなが守れたかどうかを,6月の終わり頃に報告します。自分たちの学級をしっかりと振り返ることがとても大切ですね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp