![]() |
最新更新日:2025/08/20 |
本日: 昨日:57 総数:1020394 |
♪6年生 理科「体のつくりとはたらき」〜まとめよう〜
動画を見てまとめました。
![]() ♪6年生 音楽「いろいろな音のひびきを味わおう」〜日本の四季メドレー〜 全体で
全体で音合わせをしました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 音楽「いろいろな音のひびきを味わおう」〜日本の四季メドレー〜 パートごとに
各パートごとに練習をしました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 音楽「いろいろな音のひびきを味わおう」〜歌よ ありがとう〜
「歌よ ありがとう」を歌いました。
![]() ![]() ♪4・5・6年生 第3回クラブ活動「バドミントンクラブ」
ラリーが続くようになってきました。
![]() ![]() ♪4・5・6年生 第3回クラブ活動「すもうクラブ」
どんどん取組をしました。
![]() ![]() わんぱく相撲(2)
伏見板橋小学校からは,50人以上が参加し,どの子も精一杯相撲をとりました。優勝をして全国大会に行ける子もいました。
また,参加者全員の力で『団体優勝』をすることもできました。おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() わんぱく相撲(1)
昨日は,左京区の岡崎にある武道センターで「わんぱく相撲」の京都府予選会が開催されました。この大会も,年々人気が高まり出場者も増えてきました。
開会式では選手宣誓があっったり,中学生相撲部によるルール説明があったりしました。そして,しこを踏んで準備体操後,熱戦が始まりました。 ![]() ![]() ![]() 心の図書(4)
後半は,図書館で読み聞かせをしていただきました。読み手は,本校の卒業生でもある岡西 俊氏です。とてもはりの声で,登場人物によって声をうまく変えられてお話を読んでいただきました。素晴らしい朗読なので,つい聞き入ってしまいました。
![]() ![]() ![]() 心の図書(3)
まず,車の中に置いてあるたくさんの本から,自分の読みたい本を体育館で読みました。ちょっと変わったところから本を借りられたので,本を読む意欲も大きく膨らみました。
![]() ![]() ![]() |
|