京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:190
総数:957768
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年生 花背山の家宿泊学習 7月4日(木)〜5日(金)        

ちょっとずつ難しくなってきました

画像1
画像2
 6年生が,体育館で組み体操の練習中です。1人技,2人技と練習を積んでいき,今日は,より人数の多い技に挑戦するようです。気を抜かないで,しっかりと練習をしてください。

続けてください!

 4年生の教室の前にあるトイレです。綺麗にスリッパがそろっています。運動会の練習などで忙しくなるかも知れませんが,是非,続けてほしいです。
画像1

あいさつ運動

 夏休みあけて,初めてのあいさつ運動がありました。休み明け初めてのあいさつ運動なので,代表の人たちは,みんな気合いと気持ちを込めて「おはようございます!」と元気に挨拶をすることができました。

 さて,その元気な声に,元気な挨拶が返ってきたかな?????
画像1
画像2
画像3

夏休みの作品(2)

 6年生ともなると,工作や自由研究もとても素晴らしいです。見ていて,思わず「なるほど!」と思ってしまうような,研究もあります。また,身近な地域のことを詳しく調べた研究記録もありました。
画像1

夏休みの作品(1)

 4年生の教室の後ろに,夏休みの自由学習が展示してありました。どの作品も力作です。苦労しながらやり遂げた姿が想像できます。
 この時期,どこの教室も苦労と工夫に満ちた作品が展示してあります。とても,見ごたえがあります。
画像1
画像2

♪6年生 8月身体計測

 夏休み明けの身体計測の様子です。
 一回り大きくなったような気がしました。
画像1
画像2

1年 20までのかず

お友だちで大きさくらべをしました。

20までの数でどちらが大きいのか…。

ぱっとカードを見て判断することができていました。
画像1
画像2
画像3

♪5・6年生 第4回委員会活動〜運動委員会〜

 スポーツイベントの確認をしました。
画像1

♪6年生 運動会に向けて その8

 100mを走り,自分のタイムを測定しました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 運動会に向けて その7

 2人技や3人技の復習をしました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp