![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:17 総数:711944 |
生け花教室3![]() ![]() ![]() 生け花教室2![]() ![]() ![]() 今回の花材の一つ,「アランダ」はランの一種で,美しい赤色の花でした。ソネットもよく似た色の花ですが,こちらはナデシコの一種で,かわいらしい花が特徴的でした。 生け花教室![]() ![]() ![]() 今回も,中村展山先生,中村博翠先生,古賀慧山先生の3人の先生にご指導をいただきました。 今回もまず,生け花についてのお話を聞かせていただいた後,実習をしました。 大掃除![]() ![]() ![]() きれいな学校であり続けるためには,きれいに掃除すること,そして学校をきれいに保とうとする気持ちが大切です。これからも美しい金閣校であるよう,がんばりましょう。 PTAの方々,ありがとうございました。 朝会![]() ![]() ![]() 今日,1時間目に朝会を行いました。まず,集会委員会の子たちがリードして,全校で「翼をください」を歌いました。その後,校長先生は,先日まで日本中が熱狂した,リオオリンピックを取り上げられました。 アスリートたちが真剣に競技する様子から「あきらめない心」「しんじる心」「切りかえる心」「次へ進む心」「感謝する心」という,たくさんの“心”を見つけたことを話されました。 また,遠く離れた日本で見ていた人たちから,「おうえんする心」「感動する心」を感じたと話されました。 今日から前期の後半が始まりました。運動会などの大きな行事だけでなく,毎日の学校生活でも,アスリートや応援している人たちが教えてくれた,いろいろな心をもってがんばってほしいと思います。 2年 算数科2![]() ![]() 2年 算数科1![]() ![]() ![]() 2年 大そうじ![]() ![]() 1年生 大そうじ![]() まずは大そうじをして,教室や廊下をきれいにしました。 たまったほこりを見て, 「先生,ほこりって育つん?」 と素直な疑問を投げかけてきた子どももいました。 2年生 登校日2![]() ![]() ![]() 25日(木)からも,元気に学校に登校してきてほしいと思います。 |
|