京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up3
昨日:51
総数:411141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1年生】みんな なかよし だいさくせん

画像1
 国語や生活の学習で,クラスのみんなのひみつを学習しましや。名刺カードを作って交換したり,お話をたくさんしました。
 「○○さんは〜がすきなんやって。ぼくといっしょだ!」
 とお友だちの秘密をたくさん知ることが出来たようです。

【1年生】身体計測

画像1
画像2
 1年生にとって毎日が初めてのことだらけ…
 ドキドキワクワクしながらみんなで保健室に行き,身体測定を行いました。保健室のルールなど教えてもらい,またひとつ梅小路小学校のことを知ることが出来ました。

【6年生】修学旅行(20)

画像1
どろんこ体験
牧場での体験の最後です。どろんこ体験でたくさんのたまねぎ掘りをしました。20個近くのたまねぎを収穫した子もいます。

【6年生】修学旅行(19)

画像1
乳しぼり体験
みんな上手に乳しぼり体験ができました。

【1年生】図書室に行ったよ。

画像1
 図書室に行って,使い方を教えてもらったあと,本の借り方・返し方も行いました。
 中間休みにも図書室に行きました。たくさん本を読んで,素敵な言葉にたくさん出会ってほしいです。

【1年生】交通安全教室

画像1
画像2
画像3
 
 雨の日も風の日も,こどもたちの安全を守っていただいている見守り隊の方と下京警察署の方にご協力いただいて,1年生の交通安全教室を行いました。
 交通ルールを教えていただいた後,実際に校区を歩いてみました。

 「これがろそくたいだね。」
 「はしっこを歩かないとね。」
と子どもたちは教えていただいたことを実践していました。

【6年生】修学旅行(18)

画像1画像2
昼食後すぐに場所を変えて、バターづくり体験をしました。みんな一心不乱に容器を振っておいしいバターができました。

【6年生】修学旅行(17)

画像1
淡路島牧場につきました。まず昼食です。おいしいカレーをいただきました。

【6年生】修学旅行(16)

画像1
渦潮観測船
波は少し高いですが、スリル満点の観潮船です。渦もたくさんみることができました。

【6年生】修学旅行(15)

画像1画像2
大鳴門記念館に来ました。グループでいろいろなゲームやコーナーに挑戦です。自転車で橋はわたれませんが、ここで乗ることのできるコーナーもあり 楽しみながら学ぶことができます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/24 学校運営協議会 安全部 安全巻幕の点検
8/26 前期後半授業開始 お話しタイム  大掃除  草ぬき  給食開始
8/27 全市ソフトテニス交流会
わくわく土曜学習
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp