![]()  | 
最新更新日:2025/11/02 | 
| 
本日: 昨日:59 総数:1029420  | 
♪6年生 7月体重測定
 4月からの自分の成長を確かめました。 
![]() ![]() ![]() ♪6年生 国語「聞いて楽しもう」〜河鹿の屏風〜
 「河鹿の屏風」を聞き,印象に残ったところや感想を交流しました。 
![]() ![]() ![]() ♪6年生 音楽「日本の四季メドレー」〜春〜 その2
 各パートとも,お互いに助け合って学習を進めています。 
![]() ![]() ![]() ♪6年生 音楽「日本の四季メドレー」〜春〜 その1
 「日本の四季メドレー」春の練習をしています。 
![]() ![]() ![]() 1年生 おもいだしてはなそう〜2〜
この「おもいだしてはなそう」では,質問タイムがありました。 
ただし,質問は話したことから疑問点を見つけなければいけません。 なので,お友だちの話しに集中して耳を傾けます…。 「どんな魚が釣れましたか?」 「何人いましたか?」 など,お友だちの話を聞いて質問を作ることができていました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 おもいだしてはなそう〜1〜
1年生は「たのしかったこと」を思い出して発表しました。 
ただ楽しかったことを発表するわけではありません。 いつ・どこで・だれと・なにをした・どうおもった を意識しながら文章を作り, みんなの前で発表をしました。 ![]() ![]() ![]() ♪6年生 音楽「いろいろな音のひびきを味わおう」〜特徴をつかもう〜
 「ラバースコンチェルト」の範奏を聴き,楽曲の特徴をつかみ,主旋律や副次的な旋律を演奏しました。 
![]() ![]() ![]() ♪6年生 理科「植物の成長と水の関わり」〜植物の体内の水の行方〜
 植物の体内の水などの行方について興味・関心をもちました。 
![]() ![]() ![]() ♪6年生 外国語活動「友達にバースデーカードを贈ろう」〜誕生日を尋ねよう〜
 相手意識をもって,英語を用いて誕生日を尋ね合いました。 
![]() ♪6年生 算数「分数÷分数」〜計算のきまり〜
 分数についても,整数の場合と同じ計算のきまりが成り立つことか考えました。 
![]() ![]() ![]()  | 
 |