![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:66 総数:402503 |
【5年生】障害物走
5・6年生は運動会でハードル走をします。ハードルの設置も自分達でします。全力で最後まで走り切りますので応援よろしくお願いします。
![]() 【3年生】社会科 「わたしたちのまち」![]() ![]() ![]() 【6年生】モノづくりの殿堂・工房学習![]() ![]() 【5年生】眼科検診![]() 【5年生】糸のこスイスイ
図工科の学習で「電動糸のこぎり」を使って木の板を切っています。初めて使うので緊張感をもって切っていました。気持ちよくスイスイ切れる様子に感動していました。
![]() 【3年生】初めての毛筆の学習![]() ふれあい土曜学習推進協議会![]() 今年度第1回目の「ふれあい土曜府学習推進協議会」を開催しました。 昨年度の取組を振り返り,今年度の取組を決めていきました。 子どもたちに豊かな体験活動を提供してくださる方々に感謝いたします。 今年度もどうぞよろしくお願いします。 陸上部活動開始![]() 子どもたちは張り切っています。 【1年生】友だちと外に行って…![]() ![]() ![]() 休み時間になると教室には誰もいなくなるようになりました。みんな誘いあって運動場で遊んでいるのです。1組2組関係なく,遊んでいます。 休み時間外で遊んでいると,上級生のお兄さんやお姉さんが話しかけてくれて,鉄棒やブランコの使い方を教えてくれているそうです。 【3年生】社会科「わたしたちのまち」![]() ![]() 「○○屋さんはメニューがいっぱいあっておいしいよ。」 「わたしはいつもこの道を通って帰っているよ。」 「ここで遊ぶのが本当に楽しいよ。今度一緒に行こうね。」 「あの坂道は,車で通るとジェットコースターみたいだよ。」 など,大人の目とは違う,子どもたちならではの視点に驚かされました。 来週は,校区地図を見ながら,実際に梅小路のまちを探検します。 |
|