京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up103
昨日:190
総数:957864
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年生 花背山の家宿泊学習 7月4日(木)〜5日(金)        

♪第2回 全国選抜女子相撲ひめじ大会 その2

 6年生児童が第3位入賞を果たしました。
 応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

♪第2回 全国選抜女子相撲ひめじ大会 その1

 第2回「全国選抜女子相撲ひめじ大会」が6月12日(日)に兵庫県姫路市網干南公園相撲場にて行われました。本校児童2名が京都府チームとして,個人戦に出場しました。
画像1
画像2
画像3

4年生 水泳学習

 昨日は,朝方は激しい雨でしたが,10時頃から晴れ間が戻ってきました。太陽が湿った地面を照らし,湿度がどんどん上がって大変蒸し暑くなりました。
 そんな中,4年生は気持ちよさそうにプールで水泳学習でした。とても楽しそうで,うらやましかったです。
画像1
画像2
画像3

1年生 にこにこ会〜3〜

 はじめの言葉もしっかりと言えました。入学してきて,まだ2ヶ月とちょっとですが,すごい勢いで成長をしています。
画像1
画像2
画像3

1年生 にこにこ会〜2〜

にこにこ会では最初に「ひらいた ひらいた」をしました。

ひらいているときは大きく,
つぼんでしまうと,ちいさくなって動いていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 にこにこ会〜1〜

1年生は地域の方と一緒ににこにこ会をしました。

はじめの会では,お互い向き合ってあいさつをしました。

1年生からはさんぽを歌って歓迎しました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 国語「伝えにくいことを伝える」〜伝えにくいことを伝える〜

 どのような伝え方をすればよいかについて考えました。
画像1

♪6年生 外国語活動「友達にバースデーカードを贈ろう」〜ステレオゲーム〜

 ステレオゲームをして楽しみました。
画像1
画像2

♪6年生 理科「体のつくりとはたらき」〜二酸化炭素を取り入れるか〜

 植物が二酸化炭素を取り入れて酸素を出しているのかを調べました。
画像1
画像2

♪6年生 算数「分数÷分数」〜帯分数を含む分数のわり算〜

 帯分数や整数を含む分数の除法の計算の仕方を考えました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp