京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:18
総数:243386
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度が始まりました。4歳児、5歳児の途中入園も受け付けています。未就園3歳児ひよこ組も実施しています。登録をお待ちしています。0〜2歳児の教育相談も始まりました。毎週水曜日・金曜日です。2歳児については、毎週木曜日も実施しています。見学・相談は随時受け付けています。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

宿泊保育 2日目 3

画像1
画像2
画像3
 朝食の時間です。
 廊下で食べるグループ,ひよこ組の部屋や絵本室で食べるグループ,外の雨を眺めながら食べるグループ…。
 おいしかったのか「おかわり」に大並びです。

宿泊保育 2日目 2

画像1
画像2
画像3
 みんな元気に2日目をスタートしました。
 朝食のおにぎりをつくっています。

宿泊保育 2日目 1

 宿泊保育2日目が始まりました。
 1枚目の写真は,就寝状態です。
「おはようございます」朝,6時5分前。布団やシーツを協力してたたみます。顔を洗ったり着替えたりします。もちろん自分のことは自分で。
 あいにく雨模様です。今日は,幼稚園内での活動になりそうです。
画像1
画像2
画像3

宿泊保育 1日目 18

 就寝の準備をしています。
 歯を磨いて…,布団を敷いて…,廣内先生から寝る前の話を聞いて…。
 さあ,ゆっくり寝られる!…かな?

 本日の更新はこれまでです。たくさんのアクセス,ありがとうございました。また明日をお楽しみに…!

 そうそう,子どもたち33人みんな元気です。保護者の皆様も安心してお休みください。
画像1
画像2
画像3

宿泊保育 1日目 17

 みんなでキャンプファイヤーを楽しんでいると,どこからともなく忍者が…。名前を聞くと「上賀茂忍者」「いつも子どもたちのことを見ている」と言う。そしてお礼に忍者の踊りを踊っているうちに,いつの間にか姿が見えなくなりました。
 だけど,上賀茂忍者は,ちゃんと手紙とおみやげを置いて行ってくれました。そのおみやげとは…。
画像1
画像2
画像3

宿泊保育 1日目 16

 キャンプファイヤーの様子です。
 みんなで歌ったり踊ったりしました。
画像1
画像2
画像3

宿泊保育 1日目 15

 明日の朝食の「おにぎり」を入れる袋を作っています。
画像1
画像2
画像3

宿泊保育 1日目 14

 よく動いたせいか,みんな食欲旺盛。カレーのおなべはからっぽに!完食です。
画像1
画像2
画像3

宿泊保育 1日目 13

 カレーです。当番さんの「おいしくいただきましょう」で夕食が始まりました。
画像1
画像2
画像3

宿泊保育 1日目 12

 水遊びできるのも今日を入れてあと3日。深めの水に,体を浮かせ,顔をつけ,泳ぎ…。夏の夕方の「おんせん」を楽しみました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/10 絵本貸出日
8/11 幼稚園閉鎖日〜17日まで
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp