京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up27
昨日:38
総数:670900
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

琵琶湖が見える

画像1
遠くに琵琶湖が見えます。
子どもたちが今,どの辺りにいるのか分かりますか。

下山

画像1
画像2
来た道と同じ距離の道を帰ります。
今日は山の中も30度を超えています。水分をしっかり取りながら,無理せずに歩きます。

記念写真

画像1画像2画像3
下山に向けての腹ごしらえをした後に,記念写真を撮りました。

ランチ

空腹は最高の調味料です。
おいしい…。
画像1

絶景

ここに来ないと分からないことがあります。
汗をかいて初めて感じることができるものがあります。
画像1
画像2
画像3

到着

花背峠から最後の難関をみごと登りきりました。
画像1
画像2
画像3

寺山峠

寺山峠を通過します。
倒木を乗り越え,重くなってきた足で踏ん張ります。
まだまだ道は続きますよ。がんばれ。
画像1
画像2
画像3

ルート確認

これから歩くコースを確認。
画像1

天狗杉登山へ

いよいよ天狗杉登山へ出発です。
厳しい山道を一歩一歩進みます。
画像1
画像2

朝ごはん 竹ばしを使ったよ♪

画像1
画像2
画像3
 山の家の朝ごはんは,バイキング形式です。あなたは,ごはん派?それともパン派?えっ…両方ですか…。とにかく朝から食欲旺盛な子どもたち!元気の源ですね♪昨日,自分で作った竹ばしの使い心地もなかなかいい感じ♪ほのかにかおる竹の香りにも「自然」を感じますね。
 さあ,この後は,天狗杉登山に出かけます。山の家に掲示してある看板を見ると,標高837mだそうです。京都の町並が,琵琶湖が見えるでしょうか?楽しみです♪
 「自然」を五感で感じ,自分に「挑戦」 なかまと「挑戦」を合言葉に,全員でめあてを達成してきたいと思います。正午には,登頂する予定ですので,ライブ画像は,また後ほど!楽しみにお待ちください。それでは,行ってきます!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/21 個人懇談会 放課後まなび教室最終日
7/22 夏休み前朝会 大そうじ 給食終了
7/25 愛宕古道街道灯しワークショップ6年
7/26 夏休みプール(めだか・低・高) 愛宕古道街道灯しワークショップ6年 みんなであそぼう夏休み(9時〜15時)
7/27 夏休みプール(めだか・低・中) 水泳記録会6年
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp