![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:41 総数:670868 |
立ち上がれ!粘土!!![]() ![]() 七夕かざり![]() はさみを使って,あみを切ったり,切り絵を楽しんだり,すいか,なすなどを作って,かざりました。 短冊におねがいごとを,書きました。「漢字をいっぱいがんばります」「夏休みには,いなかへ行って,カブトムシをつかまえたいな」「おもちゃがほしい」「いいことがいっぱいありますように」「元気で笑顔いっぱいになるように」など,おもいおもいのお願いごとを書きました。 今日の献立![]() ![]() ![]() 子どもたちも,ごはんと一緒に食べたらおいしいと言っていただいていました。 光のプレゼント![]() ![]() ![]() 解散式
バスを降りると温度のちがいに衝撃でした。やはり山の家は涼しかったのですね。16時すぎに全員無事に学校へ帰ってきました。見慣れた景色やお家の方の顔が見えてホッとしたのか,解散式は疲れた様子の子どもたちでした。4日間お疲れさまでした。たくさんお迎えに来ていただきありがとうございました。子どもたちの体調管理には,十分注意してあげてくださいね。さて,ホームページではお伝えしきれなかった個々の子どもたちの様子をカメラにおさめていただいています。なんと総数4000枚を超えているそうです!個人懇談会の際には,ご覧いただけると思いますので楽しみにお待ちください♪
明日は,通常通りの6時間授業です。ゆっくり休んで,元気に登校してください。 ![]() ![]() ![]() 茶の湯体験![]() ![]() ![]() 水無月のこの日,特別に用意していただいたお菓子やお茶だけでなく,お庭の緑,にじりぐちから入る何とも言えない感覚,お茶席の空間,空気…多くのことを感じとれたようです。 天龍寺へ見学に行きました![]() ![]() お話のなかには「人の話を聞くとはどのような態度のことを言うのか」「周りの人に感謝する気持ちを忘れていないか」等々,自分を見つめ直すきっかけとなることも多かったです。この日教えていただいたことを忘れずにいてほしいと思っています。 給食試食会![]() ![]() ![]() 花背山の家→嵯峨小学校前
丸太町通を学校に向かって進んでいます。予定時刻より少し到着が遅れそうですが,もうそろそろです。
ありがとう さようなら 山の家
退所式を行いました。4日間でしたが,入所式の時よりも頼もしく見えるような気がしました。活動で学んだことをここだけの思い出にしてしまうのではなく,明日からの学校生活にどれだけいかせるかを見守っていきたいと思います。
山の家の職員さんが帰る子どもたちを「カエル」のかぶりものでお見送りしてくださいました。子どもたちのこと,嵯峨小学校のことをたくさんほめてくださっていましたよ♪職員の皆様,4日間お世話になり,ありがとうございました。 以上,山の家よりお送りしました。たくさんの思い出と洗濯物をおみやげに,みんなで嵯峨小学校に帰ります! ![]() ![]() ![]() |
|