京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up68
昨日:43
総数:457753
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

何が見えるかな?

2日目の午前は,磯観察とシーカヤックに分かれての活動です。
磯に住む生き物を観察しているようです。たくさん見つけられたかな?
画像1
画像2

2日目朝の様子

お天気もよく,ラジオ体操で1日が始まりました。
学校紹介では,総合的な学習の時間で学んできたことを発表しました。
朝ごはんをしっかり食べて,今日は,シーカヤック,水泳にチャレンジです。

画像1
画像2
画像3

1日目夜の様子

画像1
画像2
画像3
夕食もしっかり食べて,ナイトハイクを楽しんだようです。

無事,若狭少年自然の家に到着

元気に,若狭少年自然の家に到着しました。
「はじまりの集い」の様子です。この後,館内オリエンテーリングで,食堂や大浴場,プレイホールなど施設内を探検します。

本日のホームページ更新は終了です。この後の様子は,明日朝9時の更新でご覧ください。
画像1
画像2
画像3

さあ,若狭青少年自然の家へ

画像1
画像2
画像3
鯛のさばき方を教えてくださったことや命の大切さを学べたことに感謝してお礼の気持ちを伝えていました。最後は集合写真を撮っているところです。
いよいよ,若狭青少年自然の家に向かいます。

鯛はおいしかったかな

画像1
画像2
画像3
鯛も無事に全員釣れて,刺身と焼き魚を堪能したようです。

大漁!

大きな鯛が釣れました!
画像1

鯛つるぞ!

画像1
画像2
ブルーパーク阿納に到着しました。とてもいいお天気です。
バスでは車酔いもなく,みんな元気です。
施設の方から説明を聞いて,今から鯛釣ります。
大きな鯛が釣れるかな?
次のホームページ更新は,午後3時ごろを予定しています。

1年 イングリッシュマンスです。

画像1
1年生は,ABCソングを歌いました。

歌う前から,英語の時間を楽しみにしていました。

毎日,ABCソングやいろいろな英語の歌を歌って楽しんで英語に触れていきたいと思います。

1年 フォークダンスをたのしみました

画像1
体育科の学習で,フォークダンスをしました。

「タタロチカ」と「マイムマイム」をしました。

みんなでやると笑顔があふれてとても楽しい気分になりました。

最後の振り返りでは「もっと踊ってみたいです。」「みんな仲良くなりました。」という感想がたくさん出ていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp