京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up74
昨日:150
総数:837872
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

3年 修学旅行その9

 南城民泊入村式の様子です。
 南城市の方による歓迎の舞を披露していただきました。これから各民家に分かれて民泊が始まります。
画像1
画像2

3年 修学旅行その8

 ガイドさんのお話を聞き、ガマの中へ移動します。真っ暗なガマでは、平和の尊さが全身に染み入ってくるように感じられました。一人ひとりの表情も真剣です。
画像1
画像2
画像3

3年 修学旅行その7

 お昼過ぎに平和祈念公園に着きました。
 昼食をほおばったあとは、平和祈念セレモニーです。暑いなかですが、式は厳かに進みました。
画像1
画像2

3年 修学旅行その6

 那覇市の天気は薄曇り。
 空港の駐車場からバスに乗って、平和祈念公園へ向かいます。
画像1
画像2
画像3

3年 修学旅行その5

 午前10時55分、無事着陸しました。定刻です。
「西ノ京中学校様の修学旅行がよきものとなるよう…」というアナウンスがあり、生徒のみんなから自然と拍手が起きました。
画像1
画像2
画像3

3年 修学旅行その4

 飛行機に乗り込み、さあ一路沖縄へ!こころもちみんなの表情が硬い気がするのは、私だけでしょうか…?
画像1
画像2

3年 修学旅行その3

 午前8時前、バスで大阪伊丹空港に到着。これから搭乗券を受け取り、いよいよ出発です。
画像1
画像2

3年 修学旅行その2

 バスの中はワイワイガヤガヤ。仲間と話をする中で、心はもう沖縄へ飛んでいます。
 順調に走行し、まもなく京都南ICです。
画像1
画像2

3年 修学旅行その1

 5月21日、朝6時に体育館に集合。結団式から修学旅行がスタートします。さすがに眠そうな様子もちらほら。でも、これから迎える3日間にワクワクする思いがそれぞれの目に宿っていました。学校を出て、御池通りからバスに乗り込みます。
 行ってらっしゃい!!
画像1
画像2
画像3

1組 職場体験

 2年生よりも一足早く、1組は水曜日から職場体験に通っています。場所は、西陣工房です。
 初めての体験に緊張気味の1年生も、2度目の体験に自信たっぷりな2年生も、伝統工芸の「組みひも」や「さおり織り」に挑戦しています。
 どうです?この集中力!!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/30 夏季大会・発表会 激励会 6限
7/1 1組 合同球技大会
3年 非行防止教室 6限
7/4 1年 非行防止教室 1限
7/5 1年球技大会 5・6限
7/6 2年 球技大会 5・6限
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp