![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:93 総数:378769  | 
みんなと遊んだよ!
 今年度初めての「なかよし遊び」がありました。 
1〜6年生までのなかよしグループで決めた遊びを,体育館や教室でしました。 “宝さがしゲーム”や“はんかち落とし”,“こおりおに”など,いつもと遊ぶメンバーがちがっても,みんな笑顔で楽しんでいました。 これから,遊びや給食を通して,もっともっと仲良くなっていきたいです! 遊びが終わったら,6年生のお兄さん・お姉さんが,1年生を教室まで送るほほえましい姿がありました。 ![]() ![]() ![]() うれしくってたまりません! 〜Part2〜
 ワニさん歩きの次は,イヌさん歩きもしました。ちょこっとお日様も顔を出してくれたので,とっても水が気持ちよかったです。明日も入れますように!! 
![]() ![]() ![]() うれしくってたまりません!〜Part1〜
 ぴっかぴかになったプールで,1・2年生が,今年度初めての水遊びをしました。水に慣れるために,まず水の中でワニさん歩きをしました。うでだけを使って,前に進むのはなかなか難しそうでした。 
![]() ![]() ![]() 梅雨ですが・・・
 沖縄地方では,梅雨明けが発表されましたが,近畿は梅雨本番です。今週は,くもりや雨マークが多い1週間となりそうです。 
子ども達にとっては,運動場で遊ぶことができず,気分が滅入る時期ではありますが,植物にとってはうれしい恵みの雨。 学校に咲いている紫陽花や環境委員さんが植えたキバナコスモスやホウセンカ等の植物は今,ぐんぐん成長しています。 ![]() ![]() ![]() プール清掃後
 5・6年生みんなががんばった結果,プール周りもプールの中もとてもきれいになりました。来週からの水慣れ・水泳学習が,今から楽しみですね。紫野小学校のスーパーリーダー&リーダー ありがとう!! 
![]() ![]() ![]() プール清掃前
 来週から始まる水慣れ・水泳学習に向けて,プール清掃を行いました。1年分の汚れが,プールの周り・プールの中にたまっているので,一人一人ががんばらないと汚れがとれません。たわしやブラシを持って,ごしごし磨きました。 
![]() ![]() ![]() ペットボトルロケット
 日曜参観が終わった午後からは,「おやじの会」主催の“ペットボトルロケット大会”です。今年は参加人数が多く,特に1年生の参加がとても多かったです。工夫して作ったペットボトルは,空高く飛び上がり,大きな歓声が上がっていました。 
![]() ![]() PTA募金活動![]() ![]() 紫野教育方針説明会
 日曜参観の3時間目に,今年度新しく変わった学校教育目標・学校教育方針について学校長よりお話をさせていただきました。紫野小学校の子ども達をどんな子どもに育てていきたいか,学校・家庭・地域がどのように連携していきたいか等,子ども達の現在の様子の写真も併せてご覧いただきました。これからもどうぞ紫野教育にご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。御清聴ありがとうございました。 
![]() ![]() サンガつながり隊![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||||||||||