![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:16 総数:712086 |
【4年生】理科の「光電池のはたらき」
今日の理科の学習は,光電池(ソーラーパネル)がどんな時に電流が流れるのか実験しました。太陽に向けるとどうなるか?向けない時はどうなるか?を確かめました。
乾電池を使わずに光電池だけで,豆電球に明かりがついたり,モーターが回ったりするのを見て,子どもたちはとても驚いていました。 ![]() ![]() 【にじの子学級】科学センター学習![]() ![]() ![]() 科学センターまではバスに乗って行きました。 長い道のりでしたが,バスの中で他の学校の友達と一緒に手遊びをして楽しく過ごすことができました。 到着してからは低学年と高学年に分かれて活動を行いました。 低学年は科学センター内の展示を見て回り,高学年はおもちゃ作りに取り組みました。 それぞれ楽しく学習することができたようです。 後半はプラネタリウムで月の動きについての学習をしました。 みんな興味津々で見入っていました。 2年 体育「ドッジボール」![]() ![]() 2年 ともこさんはどこかな![]() ![]() 2年 町たんけん![]() ![]() ![]() 6年 音楽室で
音楽室にカホンを置きました。今日は初めてカホンをたたいたり,カホンに座ったりして使い方を確認しました。
歌を歌っていても,学習机がない分,これまでより友達との距離が近くなるためか,歌声や響きがギュッと1つにまとまる感じがします。これまでよりさらに,よい歌声が響くようになってきたので,これからの音楽の学習がさらに楽しみです。 ![]() ![]() 5年図工「立ち上がれマイライン」
アルミの針金を使って作品作りをしています。
今回はラジオペンチの使い方を知り,使いこなしがら,アルミの針金を曲げていきました。 来週完成の予定です。完成するのが楽しみです。 ![]() ![]() 2年 歯磨き指導2![]() ![]() 2年 歯磨き指導1![]() ![]() ![]() 2年 人の描き方![]() |
|