![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:16 総数:712096 |
歯磨き巡回指導![]() ![]() ![]() 学校歯科医の高橋先生と堀江歯科衛生士さんにお越しいただき,6歳臼歯が生えてくる1年生と多くの歯が大人の歯に生え変わってくる4年生,そしてにじの子学級の子どもたちに,歯磨きの必要性や磨き方を,学年に応じて指導していただきました。 指導の中で,「8020」(80歳になっても20本以上自分の歯を保てるよう,歯を大切にする)のことも話されました。今日のお話をもとに,小学生のうちから歯を大切できるよう,しっかり歯磨きをしてほしいです。 5年算数「小数÷小数」![]() はじめは,戸惑っていた子どもたちでしたが,整数÷整数の計算に直して計算できることがわかると,練習問題をすらすら解くことができました。 考え方の説明も上手にできました。 5年家庭科「おいしい楽しい調理の仕方」
今回は,野菜についてどのような調理をするか,どの部分を食べているかを考える学習をしました。
子どもたちは,これまでの経験から,「てんぷらにして食べたことがある。」「つけものにして食べている。」などの意見を出していました。 来週,ゆで野菜の調理実習を行うことをつたえると,子どもたちは大喜びでした。 ![]() ![]() 5年はばたき「人にやさしい金閣・環境にやさしい金閣」![]() ![]() ![]() まずは,自分で思いつくことをワークシートに記入し,その後,グループで話し合いました。 どこがやさしいのか,なぜやさしいのかを話し合い,さまざまな意見が出ていてよく考えられている様子でした。 PTAトイレ清掃
6月1日の午後から,PTAの方々がトイレ清掃をしてくださいました。子どもたちのために,たくさんの保護者の方がきてくださり,校舎内のすべてのトイレを清掃していただきました。
きれいにしていただいたトイレですので,子どもたちがきれいに使うよう,呼びかけていきます。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() PTA運営委員会
6月1日,PTAの運営委員会が実施されました。PTA役員の方や運営委員の方等たくさんの方が参加されました。
会では,今年度のPTAの運営について,活動の柱,各部の年間計画等,多くの事案を話し合われました。 金 閣校に通う子どもたちが,楽しく,元気に過ごせるよう,いつも様々な行事等を考えていただいています。今年1年よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 2年 学校大すき!![]() ![]() 2年 長さ![]() ![]() ![]() 5年外国語活動「いろいろなものの数え方」![]() 全員で1〜20を順番に数えていく活動では,なかなか成功せず,何度も何度も1から数え直しました。 また,その後数字かるたを行い,聞いた数字のカードを取る活動にも楽しく取り組むことができました。 5年国語「古典の世界(一)」
古典に親しむ学習として,「竹取物語」「平家物語」「徒然草」「おくのほそ道」の初めの部分を紹介しました。
子どもたちはそれらの中からお気に入りを一つ選び,暗唱します。 ご家庭で耳にすることがあるかもしれません。 頑張っている様子があれば褒めていただけるとありがたいです。 ![]() ![]() |
|