2年 春の遠足4
イルカショーの後はお弁当を食べました。お腹がぺこぺこだった子どもたちは,「美味しい美味しい」と言ってお弁当やおやつを食べていました。お忙しい中,お弁当作りありがとうございました。
【2年生】 2016-06-06 11:16 up!
2年 春の遠足3
館内を十分に楽しんだ後はいよいよイルカショーです。この遠足で一番楽しみにしていた子どもたちも多かったです。ショーが始まる前に,「ブー」といるかの鳴き声のような音がなるストローを配られました。音を鳴らす練習をしましたが,コツがあるようで,鳴らすのに苦戦していました。イルカショーが始まると,子どもたちはイルカとインストラクターの息ぴったりのショーにくぎ付けでした。
【2年生】 2016-06-06 11:16 up!
2年 春の遠足2
京都水族館では,色々な海の生き物を見ることができました。エリアごとに自由行動で生き物を見ましたが,集合の合図があると素早く集まることができ,素晴らしかったです。
【2年生】 2016-06-06 11:15 up!
2年 春の遠足1
金曜日にとても気持ちのよい天気の中,春の遠足に行ってきました。子どもたちはこの日をとても楽しみにしていました。事前に道徳の学習で,バスでのマナーについて考えていたので,30分以上の間静かに過ごすことができました。
【2年生】 2016-06-06 11:15 up!
【にじの子学級】はみがき巡回指導
6月1日にはみがき巡回指導をしていただきました。
にじの子学級の子どもたちも話をたくさん聞きました。
どれも大事な話ばかりでした。
指導を終え,「これから寝る前に必ず歯磨きするよ」と
歯科衛生士さんに声をかけている子もいました。
80歳になるまでに20本以上の歯を保っておけるように
これからも歯磨きを頑張って欲しいです。
【にじの子学級】 2016-06-06 11:15 up!
【にじの子学級】内科検診
5月31日に内科検診を受けました。
にじの子学級のみんなは,最初に説明を聞き静かに検診を受けることができました。
検診が続きますが,これらの検診をそれぞれが自分の体について興味を持つきっかけにしてくれると嬉しいです。
【にじの子学級】 2016-06-06 11:12 up!
【にじの子学級】遠足に行ってきました。
2年生が京都水族館へ遠足に行ってきました。
にじのこ学級の子どもも,とても楽しみにしていた遠足です。
いいお天気で,絶好の遠足日和になり,
歩いているだけでとても気持ちがよかったです。
水族館へ着いてからは,展示されているオオサンショウウオや,
カニを観たりイルカショーを観たりしました。
とても楽しい一日となりました。
【にじの子学級】 2016-06-06 11:11 up!
2年 かんさつ名人になろう
国語科「かんさつ名人になろう」では,教科書にのっている観察名人のように,観察記録が書けるように名人の上手なところを探したり,ポイントをまとめたりしました。それを活かして,実際に自分たちが育てている野菜の観察記録を書き,発表しました。友達の記録を読んだり聞いたりして,友達の書き方の上手なところも見つけることができました。
【2年生】 2016-06-03 19:07 up!
【4年生】歯みがき巡回指導
昨日は,歯科衛生士の堀江さんに来ていただき歯みがきの大切さや歯みがきの仕方を教えていただきました。クイズや人形等を使ってとても分かりやすく教えていただきました。しっかりと磨いて,虫歯のない歯にしてほしいです。
【4年生】 2016-06-02 19:48 up!
6年 修学旅行の思い出を残そう
修学旅行に行って,見たことや学んだことをパンフレットにまとめています。このパンフレットは,5年生に見てもらう予定です。
パンフレットを見た5年生が修学旅行を楽しみに思ってくれるようにと,みんな一生懸命作成しています。完成がとても楽しみです。
【6年生】 2016-06-02 19:48 up!