|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:165 総数:1029057 | 
| 1年生 はるのえんそく4
待ちに待ったお弁当! みんなとても美味しそうです。    1年生 はるのえんそく3
はないちもんめや川遊びも楽しそうです。    1年生 はるのえんそく2
梅小路公園に到着しました。 みんな思い思いの活動をしています。    1年生 はるのえんそく1
1年生は春の遠足で梅小路公園に行きました。 1年生全員での電車移動。静かに移動することができました。    土曜参観(15)
 5年生の3時間目は,元警察官の方に来ていただいて,非行防止教育をしていただきました。最近,深刻な問題になっている薬物のことについても学習しました。子どもたちだけではなく,参観に来られている保護者の方々も真剣な表情で学習の流れを見ておられました。    土曜参観(14)
 2年生は・・・ あれ,あやしい人物が・・・・・?    土曜参観(13)
 1年生の参観は,やっぱり多いですね。廊下に保護者の方があふれています。我が子の学習ぶりをハラハラ?してみたり,思わずほほえんだり・・・ この時期の1年生は,どんなことをしても可愛らしいですね。    土曜参観(12)
 6年生の算数は,分数の計算の仕方を考えています。また,隣のクラスでは,社会科で聖武天皇の国づくりについて問題解決学習を展開していました。    土曜参観(11)
 5年生は,算数です。結構難しい学習ですが,自分の考えを頑張って発表していました。さすがです!    土曜参観(10)
 4年生の2時間目は,国語・算数・理科をそれぞれのクラスで学習しました。    |  |