![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:34 総数:711818 |
4年生 図画工作「わら天神をえがこう」![]() ![]() 4年生 国語「漢字の組み立て」![]() 3年国語科「きつつきの商売」
「きつつきの商売」という物語文の学習を進めています。2の場面を,登場人物の気持ちや言葉の意味を考えながら,工夫して音読します。今日は,教室のあちこちに立って,音読の練習をしました。みんなの前でそれを発表し,感想を交流しました。とっても上手な人もいて,みんなから拍手をもらっていました。
![]() ![]() 3年社会「原谷方面 校区探検に行ってきました」
原谷の坂の温度計が29度を示していました。それを見て,子どもたちと一緒に悲鳴をあげていました。
高台に登ると,原谷の様子が見渡せてとても気持ちがよかったです。暑かったので,早めに戻ってきました。子どもたちはよく集中して,原谷の様子をかんさつしていました。 ![]() ![]() インドネシアより学校訪問をしていただきました
今日の午前中,インドネシアより18名の方々が本校を訪問してくださいました。
学校の紹介をさせていただいた後は,子どもたちが遊んだり学習したりする姿をご覧いただきました。また,本校の特徴である「スーパーエコスクール」という環境に配慮した学校施設の様子もご覧いただきました。 インドネシアより転校してきた子どもも,母国語を話したり通訳をしたりとうれしそうでした。 たくさんの子どもたちが笑顔のおもてなしをし,インドネシアの皆さんも喜んでくださいました。 今日のことを通して,子どもたちがインドネシアをより身近に感じてくれることを願います。 ![]() ![]() ![]() 5年理科「天気と情報」
午前と午後にグラウンドに出て,雲の様子を観察しました。
デジタルカメラで記録し,雲の様子をくらべました。 形や高さの違いで,どのような雲かを見とり,ワークシートに記入することができました。 ![]() 5年体育「リレー」![]() チームに分かれて,どのように渡すとスムーズにできるかを考えて取り組むことができました。 どれだけ時間を縮められるか,チーム毎に頑張って取り組んでいました。 4年生 あまんきみこ文庫![]() 4年生 クラブ決め![]() 3年理科「種まきをしました」
先週と今週に,種を花壇にまきました。ホウセンカとヒマワリの種です。夏前くらいに花が開くと思います。今から楽しみです。理科の時間に植物の成長を観察して記録していきます。
![]() ![]() |
|