![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:38 総数:1019586 |
土曜参観(5)
6年生は,朝読書の後,早くも一つの話題で討論会をしているクラスもありました。朝1番,脳のトレーニングでしょうか。
![]() ![]() 土曜参観(4)
3年生は,健康観察の後,ちょっとストレッチもして,体をほぐしています。
![]() ![]() 土曜参観(3)
4年生が取り組んでいた「くぼ柿」を写生した絵も貼り出されています。力作ぞろいですね。
![]() ![]() 土曜参観(2)![]() ![]() 土曜参観(1)
今日は,土曜参観日です。普段通り各学年・クラスとも朝読書・朝の会と進んでいきます。ひまわり学級では,読書に続いて手話体操で頭も体もしっかりと起こしました。
![]() ![]() ひまわり学級と一緒に(2)![]() ![]() ![]() ひまわり学級と一緒に(1)![]() ![]() ![]() ゴミ0の日(7)
子どもたちの手の届かない高いところの拭き掃除をしていただいたり,保護者の中には,小さいお子さんを連れてきていただいたりしました。本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ゴミ0の日(6)
1年生の教室には,女性会の方々がお手伝いに行かれました。1年生は,残念ながら眼科検診があったのでいませんでしたが,お手伝いにきていた6年生と一緒にお掃除をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ゴミ0の日(5)![]() ![]() ![]() |
|