![]() |
最新更新日:2025/04/21 |
本日: 昨日:108 総数:878847 |
2年 チャレンジ体験その12
西陣病院です。
看護師は、人の命を預かる仕事です。この日は処方箋を見ながら薬をそろえる仕事を手伝わせていただきました。身が引き締まる思いで取り組みます。 ![]() ![]() ![]() 2年 チャレンジ体験その11
富永製作所です。
何を作っているかわかりますか?正解はガソリンの給油金具。ガソリンスタンドで車の給油口に入れるあれです。世界に誇る日本の技術、メイド・イン・ジャパンはこうして作られていきます。 ![]() ![]() ![]() 2年 チャレンジ体験その10
La moisson、パン屋さんです。
生地をこねて、こねて、切って、形にして…。結構、力仕事なんです。 ![]() ![]() ![]() 2年 チャレンジ体験その9
「ラーメン太郎」です。
チャーシュー用の肉を糸で縛っていきます。やり方を教えてもらう表情も一所懸命です。他にも麺をゆがいて、スープを作って…。いろいろな過程が合わさって、一杯のラーメンが出来上がります。 ![]() ![]() ![]() 2年 チャレンジ体験その8
阪急オアシスです。
商品を出して並べたり、野菜(写真は大葉かな?)をパックづめしたり、いろいろな仕事に前向きに取り組んでいます。 ![]() ![]() 2年 チャレンジ体験その7
京の和菓子の老舗「老松」です。
「夏柑糖」というお菓子を作るお手伝いをしています。本物のみかんをくり抜いて作るんですね。慎重に慎重に作業を進めていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 チャレンジ体験その6
中京消防署です。
最初はプロの消防士のみなさんの勢いに圧倒されていたようですが、さすが中学生!早くも慣れて、キビキビした作業ができるようになりました。敬礼も板に付いてきています。 ![]() ![]() ![]() 2年 チャレンジ体験その5
ホンダCARSの様子です。
どうです?この表情。「好奇心は人を育てる」とは、このことです。 私が店の前を通った時は、展示場をせっせと掃除していました。 ![]() ![]() ![]() 2年 チャレンジ体験その4
光明幼稚園です。小さい子に対するときは、その子の目線でわかりやすい言葉で丁寧に…。お姉ちゃん先生として活躍しています。
![]() ![]() 1年 校外学習その4![]() ![]() ![]() |
|