![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:56 総数:1019817 |
6年生 修学旅行 金刀比羅宮
金刀比羅宮は別名「こんぴらさん」とも呼ばれ,多くの人たちから親しまれています。
長く続く参道の石段が有名で,御本宮までは「785段」もあります! 子どもたちは,友達と声を掛け合いながら,頂上めざして登りました。 ![]() ![]() ![]() うどんづくり![]() ![]() ![]() 音楽にあわせてノリノリです。 しっかりとこしのあるうどんが出来そうです。 6年生 修学旅行 中野うどん学校
香川県琴平町にある「中野うどん学校」にやってきました。
ここではうどんを打ち体験をします。多くの有名人やアニメ名探偵コナンもその作中で訪れた場所です。 自分でこねて打ってつくった讃岐うどんは,格別においしいでしょうね! ![]() ![]() 今日も快晴![]() ![]() ![]() 朝食を食べ,退館式を行いました。 今日は,四国へ向かいます。 リーダー会![]() ![]() ![]() リーダーに指示を与え,後はグループに分かれ, どんどん自分たちで振り返りをします。 リラックスタイム![]() ![]() ![]() 頭を使うものや体を使うものがあり,笑顔があふれます。 6年生 修学旅行 入館式と夕食
本日お世話になる下電ホテルに着きました。入館式で,「よろしくお願いします!」と代表の子どもたちを中心にホテルの方々にあいさつをしました。
各々の部屋に入り,荷物整理を終えたは夕食です。お刺身などが出て,おいしく頂きました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 鷲羽山から見た瀬戸大橋!
鷲羽山展望台にきました。快晴に恵まれ,瀬戸内海の海や瀬戸大橋がとてもきれいに見えています。しばらくの間,景色を眺めていました。心落ち着く良い時間となりました。
また,ここでは瀬戸大橋をバックに学年写真をとりました。これも良い思い出の1ページとなりますね。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 倉敷美観地区
午後から倉敷美観地区を散策しました。その美しい景観から岡山県でも有数の観光地となっています。倉敷川沿いにたたずむ蔵屋敷,このようなたたずまいは, 江戸時代に入って形成されていったそうです。子どもたちは,グループごとにそのような景色を楽しみました。
また,こちらではお土産屋さんも多くあります。どんなものを買えば喜んでもらえるか,友達や予算と相談しながら買い物をしていました。 ![]() ![]() ![]() 子ども110番の家オリエンテーリング![]() ![]() ![]() 防犯について1年生が学びました。 DVDをみて,どんな場所が危ないのか考えました。 次に実際にインストラクターの方が危ない人になり, うまく逃げる体験をしました。 みんな賢く一生懸命に参加していました。 その後,保護者と一緒に110番の家を探しに行きました。 |
|