京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up168
昨日:134
総数:674032
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

3年理科「モンシロチョウの巣立ち」

 朝,教室に入ると,モンシロチョウがさなぎから成虫になって教室の中を飛んでいました。子どもたちがすぐに呼びに来てくれました。
 全員がそろってから,窓際に止まっているモンシロチョウの巣立ちの会をとり行いました。窓を開けて追い出すと,青空に気持ちよく飛び立っていきました。とても感動的な瞬間でした。
画像1
画像2

【にじの子学級】にじの子水族館

画像1画像2画像3
金曜日の図画工作科の時間に,今制作中の「にじの子水族館」の背景になる波を作りました。
長い紙に筆で波線を描きました。

それぞれ思い思いにのびのび波が描けました。

【にじの子学級】種まき

画像1画像2画像3
今日はにじのこガーデンの種まきを行いました。

先週耕したにじの子ガーデンの土を小さなポットに入れ,
ひまわりの種をまきました。

種まきの後はみんなで協力してたっぷり水やりをしました。
今日は30度をこえる暑い日でしたが,みんな集中して種まきと水やりをすることができました。

生け花教室5

画像1
画像2
画像3
 すてきな作品のいくつかを紹介します。

生け花教室4

画像1
画像2
画像3
 がんばって生けた後には,いつものようにノートに自分の作品をスケッチしました。先生方にご指導いただいたことやアドバイスを作品に生かそうと,毎回子どもたちはがんばって活動しています。

生け花教室3

画像1
画像2
画像3
 テーマに入っていた「四角草」は茎が円柱状ではなく,四角柱の形をしていて,大変めずらしい植物でした。黄緑色のやや背の高いこの草を,作品の中にどのように取り入れるかを子どもたちはいろいろ考えをめぐらせていました。

生け花教室2

画像1
画像2
画像3
 今回のテーマは「初夏のしゃくやくと四角草を生ける」でした。葉の緑色が,しゃくやくの紫がかった赤とゴテチャの明るいオレンジに近い赤を鮮やかに引き立たせていました。

生け花教室

画像1
画像2
画像3
 本日,2回目の生け花教室を実施しました。
 今回も,中村展山先生,中村博翠先生,古賀慧山先生の3人の先生にご指導をいただきました。
 前回同様に,まず生け花についてのお話を聞かせていただいた後に,実習に入りました。今回はしゃくやく,ゴテチャ,茎に特徴のある「四角草」,つげ等を花材として生けました。

【4年生】理科の学習で

 理科の学習では,晴れの日の気温やくもりもしくは雨の日の気温を,1日かけて1時間ごとに測っていました。できるだけ同じ場所で計測していたのですが,グループ毎になぜか違う結果になってしまいました。そこで,もっと便利な道具(百葉箱)を使って一日の気温の変化を調べることにしました。
 
画像1画像2

1年 聴力検査

画像1
先週実施できなかった聴力検査を本日行いました。
検査の前に、耳の仕組みについて中村先生からお話を聞きました。
耳の奥には、長いトンネルがあり、小さな骨や渦を巻いているものがあることを絵を見て知り、驚いた様子の子どもたちでした。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp