京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up6
昨日:51
総数:371910
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

避難訓練(不審者対応)

 今年度初めての避難訓練は,不審者が学校に侵入してきた場合を想定しての訓練でした。各教室で事前指導を受けての訓練では,みんな真剣な態度で訓練に臨むことができていました。今回は,近くの船岡乳児保育所のみんなと一緒に訓練をしました。
 帰りは,2年生と6年生が,乳児のみんなを保育所まで見送ってあげました。真剣な眼差しから,優しい穏やかな眼差しになった様子を,ほほえましく感じました。
画像1
画像2
画像3

紫野部活動開講式

 今年度の部活動開講式を行いました。初めに,校長先生から3つのことをお話ししていただきました。「1年間を通して精一杯がんばること」「友達と支え合いながらがんばること」,そして「いろんな方への感謝の気持ちをもちながらがんばりぬくこと」です。この3つのことを心に刻んで,それぞれの部活動で力をつけ,楽しんでくれることと思います。今週から,各部活動がスタートします!
画像1
画像2

学校評価結果等

ボランティアの方による読み聞かせ

画像1画像2
 週明けの朝の時間にボランティアの方に読み聞かせをしていただいて,子ども達も心穏やかに1週間を送ることができています。子ども達は,毎週どんなお話を聞けるのか楽しみにしています。今週からは,1年生への読み聞かせも始まりました。これからもどうぞよろしくお願いします。

5月の朝会

 5月になり,今日は朝会がありました。今日の朝会は「憲法に関するお話」でした。「憲法とは何かな」との問いに,「みんなのためにあるきまり」という答えが返ってきました。みんなが安全に・楽しく過ごせるように,右側通行を守ったり,予鈴を守ったり学校のきまりをきちんと守る姿がありました。明日からの3連休,元気に楽しく過ごしてください。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/17 内科検診(1・2・6年)13:20〜 SGL
5/18 F 育成「よろしくね会」(AM衣笠小)
5/19 検尿・蟯虫・1年心電図検査9:30〜・研究 3,4年サンガサッカー教室
5/20 検尿・蟯虫 なかよし集会
5/23 読み聞かせ クラブ
京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp