![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:16 総数:712082 |
5年理科「天気と情報」![]() ![]() 子どもたちは,雲が西から東へ動いていくことと,雨量データをもとにして,11日の天気を予想しました。 自分たちの天気予報があたっているか,明日のお楽しみですね。 5年国語「新聞を読もう」![]() ![]() 記事を切り取り,新聞名と発行日を記入してから,それぞれの思いを書くことができていました。 今日の給食2![]() 「和(なごみ)献立」は毎月1回実施されます。これからも和食を楽しみ,親しんでくれたらと思います。 今日の給食![]() ![]() 今日の献立は『きびなごのこはくあげ・小松菜とゆばの煮びたし・若竹汁・ごはん』でした。 1年生の子どもたちにとって,きびなご(魚)は苦手な食材かな,と考えていましたが,子どもたちは「おいしい!」と大変喜んで食べていましたし,あっという間に食べ終わっていました。 2年 1・2年生わくわくの会に向けて![]() ![]() 1年生をむかえる会に向けて3
講堂の舞台上で,自分の座る場所を確認した後,歌の練習をしました。
1年生の入学を祝って様々な出し物をしてくれる他の学年のお友達と,もっともっと仲良くなれるよう,楽しい歌にしたいです。 ![]() ![]() 1年生をむかえる会に向けて2![]() ![]() 1年生をむかえる会に向けて![]() 5年国語「新聞を読もう」![]() 全国紙と地方紙では,同じ出来事の伝え方にどのようなちがいがあるのかを読み比べました。 数字に着目したり,写真や図に着目したりと,さまざまな面でのちがいがあげられました。 最後には,それぞれの新聞からどのような印象を受けるかを書きまとめました。 5年学級活動![]() ![]() ![]() あいにくの雨だったため,講堂での実施でしたが,子どもたちは楽しそうに,ドッヂボールやリレーなど取り組むことができていました。 終わった後には「楽しかった!」「またやりたい!」という声が上がっていました。 |
|