京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up11
昨日:22
総数:712057
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

4年生 クラブ決め

画像1
今日は学年で集まって,自分の入りたいクラブを決めました。これから1年間,自分たちが決めたクラブで充実した時間を過ごしてほしいと願っています。

3年理科「種まきをしました」

 先週と今週に,種を花壇にまきました。ホウセンカとヒマワリの種です。夏前くらいに花が開くと思います。今から楽しみです。理科の時間に植物の成長を観察して記録していきます。
画像1
画像2

【にじのこ学級】体育の様子

画像1画像2画像3
先週金曜日に講堂で体育を行いました。
1年生ははじめての講堂での体育です。
体育館シューズの履き替え方も学びました。

今日はスキップをしたり,横走りの練習をしたりして体を温めてから,
体を使った遊びをたくさんしました。
跳んだり,跳ねたり,時には寝そべったりして運動を楽しみました。

【にじの子学級】にじのこガーデンのみかんの樹】

画像1画像2画像3
にじのこガーデンに植わっているみかんの樹につぼみがつきました。
もうじき花が咲くようです。
ことしもみかんが収穫できるといいです。

子どもたちはつぼみを見つけて楽しみにしている様子でした。

【にじの子学級】1年生を迎える会の準備

画像1
5月に1年生を迎える会を行います。
にじのこ学級からも新しく金閣小学校の仲間になった1年生へ向けて,とっておきの出し物を準備しています。
今日はその内容をみんなで確認しました。

これから少しずつ練習して,本番では緊張せずに発表できるように頑張ります。

4年生 国語「白いぼうし」

画像1
国語「白いぼうし」では,最後の場面の続きを考える学習をしました。中には,ノート3ページにわたる続きを考えた子もいました。

4年生 体育「体つくり運動」

画像1
今日で体つくり運動の学習は最後でした。様々な用具を使って,楽しく体を動かしてきました。写真は準備体操の様子です。ろ組では,体育係を中心に自分たちで整列・準備体操をしています。きびきびと行動する姿が見られるようになってきました。

5年算数「体積」

画像1画像2画像3
算数の体積の学習を始めました。
かさの違う直方体をくらべるためには,どうすればよいかを考えました。
今回の学習で,1立方センチメートルという単位を知り,体積は1辺が1センチメートルの立方体のいくつ分かで表せることを知りました。
その後,体積が16立方センチメートルになる直方体を作る活動をしました。

2年 ひみつのたまご

画像1
画像2
 図画工作科で,「ひみつのたまご」という絵を描く学習をしました。今週は,パスで自分だけのたまごを描きました。色を混ぜたり,たまごの形を工夫したりとこだわりを持って描いたたまごに,子どもたちはとても愛着を持っている様子でした。来週は,たまごの中には何が入っているのか想像して描きます。とても楽しみです。

6年 修学旅行に向けて

 きのうは,保護者の方々に修学旅行説明会を実施させていただきましたが,今日は子どもたちに修学旅行に向けての話をしました。子どもたちは修学旅行がとても楽しみなようで,目をキラキラさせながら話を聞いていました。
 花背山の家の宿泊学習で経験したことも思い出しながら,よい2日間が過ごせるように,しっかり準備をしたいと思います。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp