京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:70
総数:312891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

活動の振り返り

美味しかった食事も終わってちょっと休憩。今日1日の振り返りです。大広間でグループごとに話し合い。姫路城でわかったこと。今日の反省。明日のめあて。等々 みんなまだまだ元気一杯てす。眠りに入るまでの時間が楽しみで〜す(^-^)v
画像1
画像2

良寛荘での食事

お風呂も上がりすっきり!めっちゃ美味しそう。子どもたちの笑顔が一杯!
貸切りの旅館今晩満喫しまーす!!シアワセ
画像1
画像2
画像3

雨の美観地区

美観地区に到着。雨が降っていますが、見学・買い物には影響はありません。
みんな笑顔で(^-^)/グループ行動で〜す。何を買うか悩んでいます。
画像1
画像2

美観地区へ出発!

お弁当は、バスの中で食べました。1時30分予定通り美観地区に向かって出発です。
バスの中は静かです。ハリー・ポッターを見ながらの約2時間・・
画像1画像2

姫路城に到着!

バスレクも楽しくあっという間に姫路城につきました。
雨は今は降っていません。このままならばっちり姫路城見学傘もささずに大丈夫。
お城に向かって駐車場から出発。
画像1

園芸委員会 花いっぱいの学校に!

 5,6年生による委員会活動が始まりました。園芸委員会は,「花畑のようなきれいな学校にする」を活動のめあてとしました。早速,4月22日(金)〜26日(火)の3日間で,藤棚の下にかわいい花を植えました。
 花たちも嬉しそうに,春風にゆれています。園芸委員会の皆さんありがとう!
画像1
画像2

力いっぱい! 1年生

 1年生が,50メートル走のタイムを計っています。

 待っている子達は,きちんと並んで体育座りをしています。とっても行儀がいいです。

 「ヨーイ,ドン。」の合図で,力いっぱい走り出しました。みんな,とっても頑張っています。
画像1
画像2

バスの中です!

出発式も終わり8時30分たくさんのお見送りの中バスが出発しました。みんなが楽しみにしていた修学旅行。行ってきまーす。天気が心配ですが、六年生みんなのちからで・・・。まずは、バスの中、楽しみマ〜ス!
画像1

修学旅行に出発!!

 4月27日(水)・28日(木)の二日間,6年生は修学旅行に行きます。

 27日の朝,全員そろっての出発式。空模様は少し心配ですが,子ども達はみんな笑顔いっぱいです。「行って来ます。」と,元気にあいさつをして出発しました。

 たくさんお見送りにお越しいただき,ありがとうございました。
 今後,ホームページやメール配信で,修学旅行での様子をお伝えしていきます。
画像1
画像2
画像3

3年生 どんな芽が出るかな?

 理科の学習で,ヒマワリやオクラ等の種を観察しました。
担任の先生から注意事項を聞いた後,みんなで一つ一つ大事に種をまきました。
どんな芽が出てくるか楽しみに,毎日水やり・観察を続けます。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/27 修学旅行(6年)
4/28 修学旅行(6年)  家庭訪問(1〜5年)
5/2 朝会  家庭訪問
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp