京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up8
昨日:146
総数:677366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

学校沿革史

入学式2

画像1
画像2
画像3
 式の中で,PTAからノートを,そして北交通安全協会よりかさを頂きました。またその後,式に参加した2年生のお迎えの言葉を熱心に聴いている様子も印象的でした。
 月曜日から学校生活が始まります。元気にそして楽しく学習や活動をしてほしいと願っております。

入学式

画像1
画像2
 着任式・始業式の後,入学式を挙行しました。
 今年度は,65名のかわいい1年生が入学しました。緊張した面持ちで入場してきた1年生でしたが,校長先生から担任の先生をお聞きした後,「○○せんせい!」と大きな声で先生の名前を呼ぶことができました。

始業式

画像1
画像2
 着任式の後,始業式を行いました。校長先生のお話の後,今年度の金閣小学校の教職員を紹介されました。各学級の担任の先生が分かった後,学年ごとに集まり,新しい学年のスタートを切りました。
 金閣小学校全教職員が一丸となって,子どもたちの健やかな成長を支えていきたいと思います。保護者の皆様の変わらぬご理解・ご支援をよろしくお願いいたします。

着任式

画像1
画像2
画像3
 本日から平成28年度が始まりました。子どもたちの元気な声が響きわたり,学校に活気が戻ってきました。
 今日は,始業式・着任式・入学式の3つの式を行いました。
 はじめに着任式を行いました。本年度,金閣小学校に着任された教職員の方々を紹介しました。新しい教職員の方々に子どもたちは興味津々といった様子でした。

【にじのこ学級】入学式

画像1
青空の下,桜が舞い散る中,平成28年度の入学式を行いました。
今年度もかわいい1年生がたくさん入学し,
にじのこ学級にも2名のお友達が仲間入りしました。

入学式後はにじのこ学級の教室で,担任の先生の名前を確認したり,
自分の名前を呼ばれたときのお返事の仕方を教わったりしました。

今日からわくわくドキドキの小学校生活の始まりです。

桜,満開!

 東門の桜が満開です。生命が輝く季節を迎えました。
 平成28年度の始まりです。昨年の創立50周年の節目を超え,今年度は51年目の新しい一歩を踏み出します。
 4月8日(金)には,65名の1年生が入学します。
 今年度も「人にやさしい 環境にやさしい 金閣の子」を目指し,金閣教育の充実に向けて教職員一丸となって取り組んでまいりたいと思います。どうそ,皆様のご支援とご協力をよろしくお願い申し上げます。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp