![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:42 総数:712431 |
5年 長期宿泊学習〜入所式〜
ほぼ予定通り,花背山の家に到着しました。現地も快晴です。
最初のプログラムは,入所式です。本館の前で行いました。 山の家の所員の先生から,説明を聞いています。山の家の先生が手に持っておられるカエルの人形は,「花コロ」という花背山の家のマスコットキャラクターです。花背に住んでいて,夜になったら「コロコロ」という美しい声で鳴くことから,「花コロ」という名前がついたのだそうです。 このあと,お弁当を食べて,午後からのネイチャービンゴに備えます。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家長期宿泊学習
出発式の後,5日間の荷物を背負い,出発しました。みんなで協力し,楽しい思い出を作ってほしいと思います。
![]() 花背山の家長期宿泊学習![]() ![]() 朝,79名全員が元気に登校し,出発式を行いました。校長先生のお話,代表の児童の挨拶のあと,お世話になる教職員やボランティアの方々の紹介をしました。 いよいよ5日間の活動のスタートです。力いっぱい元気に,様々なプログラムをやりきってほしいと思います。 生け花教室
今日のテーマは「つるうめもどきと秋の花を生ける」。花材は,つるうめもどき・菊・バラ・ハランです。つるうめもどきのかわいい実がアクセントとなった,素敵な作品に仕上がりました。
次回は11月14日・15日の,生け花教室発表会です。堂本印象美術館で実施されます。たくさんの方々に見に来ていただけますように。 ![]() ![]() ![]() 4年社会見学![]() ![]() ![]() 実際に自分でやってみることで,実感を伴った理解が出来たと思います。 白バイも試乗できて,子どもたちには大人気でした。 4年社会見学![]() 子どもたちは,ビデオを見て,事件が起こってから警察がどのような動きをしているかを確かめていました。 警察のたゆみない努力と挑戦があることを子どもたちは感じ取っていました。 6年理科「むらさきキャベツで作った試薬を利用して」![]() ![]() ![]() にじの子 体育
体育では、ころがしドッジボールをしています。はじめに二人組でボールを転がす練習をした後、二つのチームに分かれて試合をしました。ボールを転がす方も逃げる方も必死になって動き回っていました。
![]() ![]() 【3年生】はばたきの学習![]() 箱の中のものを確かめるときには,衣笠山にくわしい森林インストラクターの方々に来ていただき,いろいろ教えていただきました。 今度は,その五感を使って衣笠山に行きます。衣笠山でどんな発見ができるのか楽しみです。 【3年生】造形遊び〜いつもの場所で〜![]() ![]() |
|