京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:146
総数:677360
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

4年算数「面積」

今回は,1平方メートルの新聞紙を使っていろいろな場所の面積を調べる学習をしました。
まず,1平方メートルの新聞紙を作成するために教室中のものを使ってグループで協力して作りました。
画像1画像2

4年はばたき「手と心で」

画像1
はばたきの学習で,学んできたことをいかして,目の不自由な人たちが暮らしやすいまちを想像して絵に表現しています。
子どもたちは,点字ブロックや,音の鳴る信号機,さらには手引きをする人を描いてくらしやすいまちを考えていました。

にじの子 にじの子ガーデン

画像1画像2
 にじの子ガーデンの人参が大きく育っています。根元はオレンジ色が見え始め、子どもたちはじっくりと観察していました。子どもたちにとって、人参はオレンジ色というイメージで、葉っぱについては馴染みがない子どもも多くいました。自分たちで育て、観察していく中で、人参がどのように大きくなっていくのか、普段食べているのはどの部分なのか、など人参についての理解を深めてほしいと思います。

6年理科「炭酸水の実験」

画像1
画像2
画像3
 「炭酸水には,二酸化炭素が含まれているのかを確認しよう。」というテーマで実験を行いました。ペットボトルに水を3分の一ほどと,二酸化炭素を入れ,それを振るとベコッとペットボトルがへこみます。子どもたちは楽しく正確に実験を進め,どのグループも適切な実験結果を導き出していました。

にじの子 図工

 図工の時間に、遠足の絵を描きました。絵を描く前に写真を見ながら遠足を振り返りました。「たくさん電車に乗ったね」「お馬さんに触ったよ」などとそれぞれ思い出しながら、自分が一番印象に残ったことを絵にしました。自分や電車、馬車だけでなく、風が吹いて揺れている様子を表現している子どももいました。
画像1画像2

避難訓練

10月21日(水)
理科室より出火した想定で,全校児童が避難訓練を行いました。類焼の恐れありということで,第2グランドへ避難している様子です。火災による避難のため,口元をハンカチなどで押さえながら避難しています。おもてなし(おさない・もどらない・ていがくねんから・ならんで・しゃべらない)をキーワードに,真剣に行動することができました。
画像1
画像2
画像3

4年算数「面積」

面積の学習で,長さの単位がmのときの面積の表し方を考える学習をしました。
単位がmのときは,平方メートルという単位を使うことを学習しました。
その後,自分たちの教室や廊下のたてと横の長さを調べ,それぞれの面積を計算することで,学習内容の定着を図りました。
自分たちの身近なものを調べているときの子どもたちの様子は生き生きとしていました。
中庭も調べてみたい!プールも調べてみたい!などの声が飛び交いました。
画像1画像2

にじの子 みかんの収穫

画像1画像2
 にじの子ガーデンのみかんが黄色に色づきました。先日みんなで収穫し、それぞれ家に持ち帰りました。食べ終わった子どもに感想を聞くと、「おいしかった〜」「甘かったよ!」と嬉しそうに話していました。まだたくさん実がついているので、近いうちに収穫したいと思います。

6年音楽科「この地球のどこかで」

画像1
 無事に記念式典も終わり,次の目標に向かって早速前進を始めた子どもたち。次は11月14日にある学童大音楽会です。
 今日も気合を入れて歌を歌う姿が見られました。井上理江先生も力が入っています。学習発表会の練習と並行して取り組むことになります。がんばってほしいです。
 なお,本日,14日当日の出欠確認用紙を配布しています。もし,ご欠席される場合は,早めにご連絡いただきますようお願いします。

6年はばたき「ジュニア検定の練習」

画像1画像2
 6年生の検定は明日です。今日,コンピュータを活用して,検定の過去問題に取り組みました。5年生は基礎コース,6年生は発展コースに取り組みます。
 友達と相談しながら,明日の検定に備えていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

配布文書

月行事予定

学校沿革史

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp