最新更新日:2024/10/26 | |
本日:3
昨日:29 総数:394251 |
乾隆タイム 3年生
11月30日の乾隆タイムでは、3年生が行事で学んだことを発表してくれました。
全校遠足で楽しかったこと。(6年生になったときいいリーダーになるでしょう。)「ちいちゃんのかげおくり」を学習して考えたこと。(戦争がなくなるように、世界中の人と仲良くなりたい。)学習発表会で緊張したけどがんばれた。(おかあさんが手を振ってくれたので、勇気がでた。)堂々と発表しました。 それぞれの発表を聞いているみんなが、自分に照らし合わせて、がんばっていくことを考えてくれました。 Tour de Kenryu 2015
「ちゃりんこチャンピオン」を決める会が11月29日にありました。いろいろな競技に挑戦し、技をためします。練習の段階では「難しい」「できひん」の声が多く聞かれましたが、本番スタートと共に、どんどん挑戦していきました。自分の力にあったように挑戦していき、普段では味わえない自転車の動きを楽しみました。1年生も6年生も思う存分楽しめたのではないでしょうか。
地域の方の企画で多くの催しものがあります。楽しんだ子どもたちの後に、手伝ってくださった方々の後片付けがあります。ありがとうございます。 4年 ユニバーサルデザインを知ろう
総合的な学習の時間で「ユニバーサルデザイン」について学習している4年生。今日は楽しみにしていたコクヨの出前授業でした。自分で調べる課題をみつけるために,コクヨの人に質問することもたくさん考えてきました。
日本一ユニバーサルデザインに関わる商品をつくっているコクヨ。授業では実際にあるコクヨの商品に触れ,その驚きの使いやすさを体感しました。ますますユニバーサルデザインのよさがわかりました。早速さらなる商品改良案を出して,コクヨの人を驚かせる場面もありました。 これからの学習が楽しみです。 めあてをもって
マラソン大会が12月7日(月)に賀茂川河川敷、北大路橋、出雲路橋間で行われます。それに合わせて、11月30日から中間休みの「業間マラソン」も始まります。ただ、しっかり走り切るには体育の授業でも力をつけておかなければなりません。3年生と5年生の様子を見学しました。みんな自分の力に合わせて、ひたむきにがんばっています。「もうしんどいから手を抜こう。」という様子は見られません。得意な人も「これくらいでいいか」ということもありません。できうる限りの走りを続けています。
友だちの大きな声の応援が聞こえます。 学習発表会って、なに?
学習発表会が初めての1年生。大きな会場でやることとなり緊張気味です。練習とは違い、おうちの人もたくさんいます。特に、「はじめの言葉」で、前に出るメンバーはドキドキしているようです。
始まった後の舞台裏では「答え声に出さんと、心の中で言ってほしい。」という声が上がっていました。でも、上手にできたからみんなが引き込まれていったのじゃないでしょうか。最後のポーズは個性が出ていますね。「ちょっとはずかしがりやさん」「上手にできたでしょ。」「かっこいいポーズ」いろいろです。 音楽で世界旅行
音楽の演奏は、早い時期から完成していました。普段の学習の成果をしっかり発表できました。クラスの仲のよさがあふれ出ていた発表です。発表前はお互いを気遣い合い、温かい場面もありました。「トーンチャイム」の発表では会場全体その音に聞き入り、みんなの意識が音に集まる時間が流れました。入院中の友だちの生中継での出演もあり、もりだくさんの発表でした。
かわいい妖精たちも集まって
「音屋」に集まるみんなの様子を楽しく表現し、最後はみんなで素敵な音を創り上げる発表です。それぞれが、しっかり稽古してきたようです。 合奏の「ハイホー」は何日も前から練習し、1日1日腕を上げてきました。最初は、不安な様子の練習でしたが、本番では堂々たる態度で発表できました。
最後は手話を取り入れた歌です。毎朝練習してきた成果が表れていました。 タレントの宝庫
リコーダーを中心としたメロディーが流れ、真剣な表情で演奏が始まりました。いろいろな楽器が登場し、演奏者がどんどん交替していきます。「多くの人が発表をリードする力があるんだ。」と感心させられました。そして、ちょっと雰囲気が変わりました。
名優がどんどん登場して楽しい時間が過ぎました。ほんと、タレントがある仲間の多い学年ですね。 なつかしい 歌や遊び
浴衣や甚平等で着飾り、昔の遊びや昔ながらの歌を発表しました。「お寺の 和尚さんが……」「まりつき」「けんだま」「おじゃみ」どんどん進みます。本番当日までの休み時間には、となりの教室でいっぱい練習をしました。いい発表をしようと、3連休の間も唄の歌詞をしっかり覚えました。終わった後はみんな笑顔でした。
サプライズ!
宮沢賢治さんのお話を原作とする劇です。
それぞれが大きな声でまた、得意なことをうまく取り入れた発表でした。たくさんのサプライズがありました。「Happy Birthday]ちょっと早いけど…… 「シマシマドングリの親方」にも驚きました。随所に工夫の入れられた楽しい劇に仕上がっていました。 |
|