京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:79
総数:958510
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年生 花背山の家宿泊学習 7月4日(木)〜5日(金)        

本年度最後のあいさつ運動(2)

 前期と後期では,児童会の役員や代表委員のメンバーはかわりましたが,1年間本当にご苦労様でした。
 朝休みにみんなが,遊んでいるときにあいさつ運動をしなければなりませんでした。きっと,みんなと遊びたかったと思いますが,自分たちの役割をしっかりと果たしてくれました。ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

本年度最後のあいさつ運動(1)

 今日は,本年度最後のあいさつ運動に日となりました。児童会本部役員と各クラスの代表委員は,みんなより早く登校してきました。
 最後なので,今日は,特に大きな声を出して頑張りました。
画像1
画像2
画像3

6年生 学年活動

外で元気いっぱいに活動しています。

6年生として,伏見板橋小学校での活動も本当にあと数えるほどになってきました。
画像1
画像2
画像3

運動場で(3)

 6年生は,最後の思いでづくりをしているのでしょうか,お楽しみ会のプログラムの一つなのでしょう,ドッジボールをしていました。山の家の時もそうでしたが,今回もボールをできるだけみんなに回そうとしていました。最後まで,優しい6年生です。
画像1
画像2

運動場で(2)

 2年生は,ボール蹴りゲームをしていました。パスゲームのように手でボールを扱えないので,うまくパスがまわりません。でも,意外性のあるボールが突然来たりして,結構楽しくゲームをすることができました。
画像1
画像2
画像3

運動場で(1)

 今日は,曇り空で朝は少々肌寒かったですが,日中は結構穏やかな天候になってきました。運動場では,1年生が転がしドッジ発展版をして歓声を上げていました。
画像1
画像2
画像3

卒業式に向けて綺麗にします(3)

 トイレも洗面所も,まだ水は冷たいですが,黙々と清掃活動を頑張っています。管理用務員さんもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

卒業式に向けて綺麗にします(2)

 「たつ鳥後を濁さず」
 6年生も,しっかりと頑張っています。
画像1
画像2

卒業式に向けて綺麗にします(1)

 27年度も後わずかになってきました。卒業式に向けて,そして,新年度に向けて学校中を綺麗にしています。
画像1
画像2
画像3

卒業式に向けて掲示板も

『おめでとう』とデコレーションした文字があちらこちらの掲示板に貼られています。
後1週間で,卒業式ですね。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

いじめ対策

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp