![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:117 総数:1253926 |
公立中期選抜合格発表…3月16日
卒業式から一夜明け,今日は公立高校の中期選抜合格発表です。受検者は午前9時に合わせて各高校へ見に行き,その後,結果を中学校へ報告に来ました。
担任から最後の激励を受け,4月からの新しい生活に向けて,心も弾みます。春休みには十分な準備を行い,元気よくスタートダッシュを決めてほしいと思います。 ![]() 第67回卒業証書授与式…3月15日
厳粛でピンと張りつめた雰囲気の中,第67回卒業証書授与式を行いました。そして,卒業生一人一人が校長先生から卒業証書をしっかりと受け取りました。
保護者の皆様,ご来賓の皆様,地域の皆様そして教職員に見守り祝福され,心に残る“感動の卒業式”となりました。この二条中学校で学んだことに,自信と誇りをもち,大きな夢と希望をいだいて,力強く羽ばたいてくれることを願っています。ご卒業,おめでとうございます。 ![]() ![]() 卒業式予行…3月14日
いよいよ「第67回卒業証書授与式」まであと1日となりました。今日は2・3限に,在校生代表も出席し,卒業証書授与式の予行を行いました。厳粛な雰囲気の中,本番さながらの練習を行いました。明日は,卒業生の晴れの舞台をみんなで祝福したいと思います。
![]() 卒業式の練習…3月11日
今日は,全体の流れの確認や合唱練習,礼のタイミングなどを中心に行いました。日増しに雰囲気も卒業に向かって盛り上がっていきます。
誰も止めることのできないカウントダウン。 感動の卒業式まで「あと4日」。 ![]() 校外学習 USJ (3年)…3月10日
3年生は,卒業前の一日を,楽しく思い出に残る行事として,校外学習でUSJに行きました。昨日までの雨が嘘のようにあがり,3年生のみんなはマナーを守り楽しい時間を過ごしました。また,学年・クラスの仲間の親睦をより一層深めることができ,よい思い出になったと思います。
3年生のみなさん!卒業まであと少し!思い出に残る素晴らしい中学校生活を送ってください! ![]() 修学旅行保護者説明会…3月10日
修学旅行の保護者説明会を行いました。目的,行程,服装,持ち物,緊急時の対応など細部にわたり説明をさせていただきました。今年度は5月22日からでしたが,来年度は4月13日からと1ヶ月以上早い日程です。事前学習等,準備も例年よりは1ヶ月早めに実施してきました。有意義な修学旅行になるよう,ご協力をよろしくお願い致します。行き先は,沖縄です。
![]() ![]() 授業の様子…3月10日
2年生の理科です。前線の通過と天気の変化について学習しました。高気圧・低気圧付近では,どのような風がふき,前線にはどのような特徴があるかなどについて考えを深めました。
日頃テレビで見ている天気図についても,理解が深まったでしょうか。これを機会に気象等に興味を持ち,「気象予報士」を目指す人がいる!?かもしれません。 ![]() 3年生を送る会…3月9日
5・6限に3年生を送る会を行いました。15日の卒業式では,在校生は代表のみの参加なので,全校生徒が集まるのは今日が最後です。生徒会が中心となり,感謝の思いを込めて計画的に準備を進めてきました。
3年生の入場から始まり,生徒会本部の出し物,生徒会誌「ひびき」の贈呈,各学年からのステージ,思い出ビデオ,くす玉割りなど趣向をこらしたプログラム満載でした。全校生徒の思いがこもった時間となり,大成功のうちに幕を下ろしました。 ![]() ![]() 卒業式の練習…3月9日
今日は,担任が呼名をして,ひとりずつ全員が壇上に上がり,卒業証書を受け取る練習を行いました。心地よい緊張感の中,3年間を振り返るとともに,万感の思いを胸に受け取ります。
![]() 卒業式の練習…3月8日
昨日は公立高校中期選抜学力検査も無事に終わりました。今日から来週14日までは卒業前行事として,卒業式の練習や美化活動,校外学習等,最後の1週間を迎えます。
今日は,1〜3限は,卒業式の練習を行いました。心構えや全体の流れの確認,起立・礼のタイミングなど細部にわたり練習を行いました。明日は,今日の続きと美化活動,午後は生徒会主催の「3年生を送る会」です。 ![]() ![]() |
|