お疲れがでていませんか 4/30
 桜の時期が終わったかと思っていたら,いきなり30度を超える暑さがやってきました。季節の変わり目は体調を崩しやすい時期です。また,そろそろお疲れが出てくることです。連休はゆっくり休養をとり,体調を整えてくださいね。
【保健室から】 2015-04-30 16:43 up!
 
こいのぼりに囲まれて…
「ゆり組」「ばら組」両方の教室には,自分で作ったこいのぼりがずらり。たくさんのこいのぼりに囲まれて,お弁当を食べています。 
 
【ばら組・ゆり組】 2015-04-30 15:42 up!
 
幼稚園の様子 2
絵具でぐにゅぐにゅ〜。
トマトものどが渇きます。しっかり水をあげてね。
 
【幼稚園の様子】 2015-04-27 16:13 up!
 
幼稚園の様子
ばら組さん・・・金魚の卵,ついてるかな〜?
ゆり組さん・・・絵具を使ってこいのぼり作り。
ひよこ組さん・・おうちの人と一緒にこいのぼり作り。
【幼稚園の様子】 2015-04-27 16:11 up!
 
保育参観 ゆり組
 歌を聞いてもらいました。そして,茄子やパプリカなどを一緒に植えました。最後に親子で鬼ごっこをしました。
【幼稚園の様子】 2015-04-24 15:33 up!
 
保育参観 ばら組
 おうちの人と一緒に「トマト」を植えました。そして,歌って体を動かすところを見てもらいました。
【幼稚園の様子】 2015-04-24 15:30 up!
 
満開です!
 園庭にはたくさんの花が咲いています。今週は,やえざくら・ひめりんご・こでまりの花が満開です。
【幼稚園の様子】 2015-04-24 15:23 up!
 
きれいに染まったよ   4/22
昨日の風車に自分のこいのぼりをつけたい子どもたち。今日は染め紙をしてこいのぼりの体をつくりました。じわじわと染み込んでいく絵の具をじっと見たり、「あ、色がかわった」と色が混ざる様子を楽しんだりしていました。風を受けてひらひらする様子を見て「早くこいのぼりになって泳ぎたいってゆってるね」とおしゃべりしていました。
 
【ばら組・ゆり組】 2015-04-22 14:56 up!
 
回れ、風車!  4/21
かくれんぼしていたこいのぼりを発見して、空を泳がせるのを楽しみにしていたゆり組さん。今日は、お天気でさわやかな風も吹いてこいのぼりが元気に泳いでいましたね。自分の風車をつくって走って走ってくるくる回るのを楽しんでいました。おや、風車リレーも始まりました。風を受けて走るのも、風車が回るのもわくわくしたね。
 
【ばら組・ゆり組】 2015-04-21 18:53 up!
 
ばら組さんの歓迎会 4/21
お待ちかねのよもぎだんごを「いただきま〜す」…どきどきしていたゆり組さんの顔が、ばら組さんの「おいしい〜い!」の声でふわっとほころびました。心をこめてつくったからおいしくなったんですね。よかったね、ゆり組さん。お弁当も一緒に食べました。
 
【ばら組・ゆり組】 2015-04-21 18:46 up!