京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:75
総数:642572
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

みさきの家 Vol.25

●起床
おはようございます。

3日目の朝を迎えました。
今日の明け方4時ごろから雷が鳴り,目が覚めた子もいたようです。
昨日の一日の疲れからかぐっすり眠った子がほとんどでした。

荷物整理を済まし,みさきの家での最後の朝食を食べます。
画像1
画像2

みさきの家 Vol.24

●就寝
2日目の就寝時刻を迎えました。

昨日バンガローで寝た人はプレイホールで,プレイホールで寝た人はバンガローで寝ます。

一日の疲れからか,眠たそうな表情です。
一日めいいっぱい活動した分,しっかりと寝て体を休めてほしいです。

おやすみなさい。

画像1

みさきの家 Vol.23

●キャンプファイヤー
キャンプファイヤーです。

シーンとした雰囲気の中,室内営火場に入場。
そこに火の神が登場し,キャンプファイヤーに火が灯されました。

「もえろよ,もえろよ,炎よもえろ。」
と歌を歌うとどんどん炎が大きくなります。

学年で歌を歌ったり,ダンスを踊ったり,ゲームに取り組んだりと,みんなで盛り上がりました。
そして,これまでにクラスで練習してきた出し物を披露しました。

最後の
「先生からの出し物です!」
には子どもたちは大盛り上がり。
「くわがたダンス」で声が枯れるぐらい盛り上がり,アンコールは2回。

一生に一回のみさきの家でのキャンプファイヤー。
大切な思い出になったと思います。

2日目のみさきの家は,パックドック作りから始まり,浦山ラリーに磯観察,プール,自由遊び,キャンプファイヤーと,一日ビッシリ詰まった予定を時間通りに行うことができています。

夜はぐっすり寝ることでしょう。
あっと言う間に2日目の夜が終わります。
画像1
画像2

みさきの家 Vol.22

●夕食
みさきの家での2回目の,そして最後の夕食です。
メインのおかずはチキンのアングレスです。

昼食から磯観察,プール,1時間の自由時間でフルに活動していた子どもたちの中には,お代わりをする子もいます。
食事の配膳にも慣れて,テキパキと準備を進めることができています。

楽しい夕食の後は,子どもたちが楽しみにしているキャンプファイヤーです。


画像1
画像2

みさきの家 Vol.21

●寝具準備
最後の寝具準備では,手慣れた作業でシーツの準備もテキパキと。
その手慣れた様子からも成長を一つ感じることができます。
寝具準備を済ませ,90畳の荷物整理もばっちりです。

そしてなんと夕食まで1時間も時間にゆとりができました。
雨も降っていないということで,せっかくの広い芝生広場で自由時間を過ごすことにしました。

最後の夕食までゆっくり元気に過ごし,おいしく頂いてキャンプファイヤーに備えます。


画像1
画像2

みさきの家 Vol.20

●かき氷とプールと
磯観察から帰ってきた子どもたちを待っていたのは,かき氷です。
磯観察で疲れた体にかき氷が染みたようで,つかの間の休息でホッとしていました。

そして,プールでの水遊びは友達と水中鬼ごっこをしたり,泳ぎを試したり,と楽しい時間を過ごしていました。

入浴を済まして荷物整理をして少しゆっくりします。



画像1
画像2

みさきの家 Vol.19

●磯観察
磯観察では,たくさんの生き物を見つけることができました。

ヤドカリなど,貝を家にする生き物を見つけて,どのようにして貝から出入りするのかを手に置いてじっと眺めたり,逃げる魚を追いかけて捕まえようとしたり,岩の下にあなごらしき生き物を見つけたり,そしてタコを捕まえたり,と存分に観察を楽しんでいました。

思い出の石も見つけて磯観察を終えました。

みさきの家だからこそ,こんなにたくさんの生き物に触れることができました。
本当に天気に恵まれて観察することができてよかったです。

子どもたちは元気いっぱいです。


画像1
画像2

みさきの家 Vol.18

●磯浜観察
宮崎浜に到着しました。

12時56分に干潮を迎えるので,絶好の観察日和です。

浜までの道のりは,滑りやすいところもありましたが
「滑りやすいし気を付けてや。」
「ここ注意!」
と声を掛け合い,無事到着しました。

これから海の生き物を見たり触れたりします。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 Vol.17

●昼食
お昼ごはんを食べました。

パックドックを2本食べて,浦山ラリーで歩いた後,まだお腹が減っていない人もいるようです。

メインのおかずは,若鶏のレモン風味揚げです。
磯観察にむけてエネルギーチャージを行いました。

これから磯観察に行ってきます。

画像1
画像2

みさきの家 Vol.16

画像1
画像2
画像3
●浦山フォトラリー
浦山フォトラリーでは,ポイントごとの写真ボードを頼りに,各班でクイズを解いていきます。
各班に与えられたボードは,Aライン,Bラインの2つのパターンに分かれています。
4人班なので,2人ずつAライン,Bラインに分かれて合流ポイントで4人が集まり,また分かれてという繰り返しです。
それぞれ担当ラインの道をしっかり辿り,グループで協力しながらクイズを解いている姿が見られています。

山の砦という場所では,グループごとに写真を。
山を歩き回るので,
「疲れたあ。」
という声も聞かれますが,いざカメラを向けられると元気よくポーズをきめています。

またひとつ,グループでの協力の思い出が増えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 クラブ活動(最終)
3/15 学校安全日
放課後まなび教室閉校式
3/16 環境によいことをする日
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp