京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:73
総数:673287
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

休日参観日5

3年生の授業の様子です。この時間,理科の”ゴムのはたらき”を利用したおもちゃを作りました。
画像1
画像2
画像3

休日参観日4

にじの子学級の授業の様子です。国語の”ことばであそぼう”の学習をしました。
画像1
画像2

休日参観日3

画像1
画像2
画像3
2年生の授業の様子です。算数の”大きなかず”について学習しました。

休日参観日2

画像1
画像2
画像3
2・3時間目は,各クラスで授業参観を行いました。
道徳・図工・算数…。さまざまな教科の学習を見ていただきました。たくさんの保護者の方に来ていただきましたので,子どもたちは緊張した面持ちでしたが,がんばることができました。
写真は,1年生の授業の様子です。

休日参観日1

6月20日,休日参観を実施しました。参観は2・3・4時間目でしたが,1時間目には,シアターにてPTA主催の家庭教育講座を開催しました。
今回は,学校長が「金閣小学校のめざす教育」と題してお話をいたしました。
朝早くから,たくさんの保護者の方にご参加いただきました。
画像1

6年はばたき「発表会のリハーサルをしました」パート4

リハーサルの様子の写真です。明日もがんばってほしいです。
画像1画像2画像3

6年はばたき「発表会のリハーサルをしました」パート3

 リハーサルの続きです。
画像1画像2画像3

6年はばたき「発表会のリハーサルをしました」パート2

 リハーサルの様子を,写真で紹介します。
画像1画像2画像3

4年国語「新聞を作ろう」

今日国語の学習で,仕上げた新聞を読み合いました。
子どもたちは,他のグループが書いた新聞を読んで,感想やアドバイスなどを付箋に書きました。
自分たちの新聞に張られた付箋を読んで,自分たちの活動の振返りをすることができました。
画像1画像2

6年はばたき「発表会のリハーサルをしました」

画像1画像2
 今日はリハーサルをしました。本番の形で発表したので,緊張感を持って取り組めたと思います。明日は全体を見ているので個別の指導はなかなかできません。「もっと声を!」「下向いたらダメ!」「立ってる場所が悪いよ!」など激を飛ばしながら,最後の指導と確認をしました。どのような発表になるか,とても楽しみです。明日,どうぞよろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

配布文書

月行事予定

学校沿革史

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp