![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:44 総数:410079 |
【1年生】大きくなあれ わたしのはな![]() ![]() 今日は植える花の球根や種を観察しました。友達のものと見比べたりしながら自分のものを観察することができました。 気づいたことを書くときには,以前より上手になっていました。国語科の「しらせたいな、見せたいな」の学習を生かして,次々と書くことができるようになっています。しっかりとお世話をしていきます。 【うぐいす】コンピューター学習![]() ![]() ![]() 【うぐいす】鉄棒![]() ![]() 子どもたち同士で教え合うと,今まで難しかったこともできるようになってきました。その姿を見ると,ほかのみんなも鉄棒に近寄り,みんなの様子をみています。 【うぐいす】動きがさらに軽やかに![]() ![]() わくわく土曜学習 11月![]() ![]() わくわく土曜学習でした。 40分ほどの漢字プリント学習,20分・20分のタブレット・パソコンを使った算数のプリント学習をしました。 後半は,タブレットを使って写真を撮り,サーバーに入れて,それを使ってカレンダーづくりをしました。 仕組みを説明するだけで,子どもたちはあっという間にカレンダーをつくることができました。 これからも,タブレット端末を使って写真を撮ることが増えていくと思います。その場合,大変役立ちます。 【うぐいす】 ミシンを使おう
5・6年生はミシンを使った学習をしています。
みんなのためにミシンで雑巾をつくってくれました。 ひとつひとつの操作は難しそうですが,練習を重ねるうちにしっかり丈夫な気持ちのこもった雑巾を作ってくれました。ミシンを使って次は何を縫おうかな… ![]() ![]() 【うぐいす】音読発表会![]() この日は,これまで練習してきたお話の発表会を行いました。一人で一文字ずつ声に出して一生懸命読んでいました。 自分で文字を読むことは一見簡単なようですが,似た文字もたくさんあるなか,一文字ずつしっかり考えて読めるようになりました。 【うぐいす】そうじ![]() ![]() ![]() 掃除時間になると,教室を雑巾がけをしたり,モップでゴミをあつめたり,ほうきではいたり………。窓のさんまで洗うようになりました。 【うぐいす】お茶たて 初挑戦!![]() ![]() お兄さんの動きをよくみて,話を聞いて,みんなにお茶をふるまってくれました! とっても嬉しくて,とってもとっても美味しいお茶をいただきました。 【1年生】あきのおもちゃで![]() ![]() ![]() 今回は2年生を招待してたくさんの人が来てくれました。最初はやる気のなかった子も,やっている人の楽しそうな表情を見て,「僕もやっていい?」とお店を開いてやっていました。 たくさんのお客さんが来てくれてうれしかったようです。よかったですね。 |
|