![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:29 総数:489065 |
柔道部です。 これが畳の感触!!![]() ![]() 先ずは畳の感触に慣れるところから。 技はこれからどんどん覚えていきます。 吹奏楽部 楽器と対面![]() ![]() 皆様のご支援のおかげで楽器もそろい始めました。 今日は楽器と対面!! 歓声が上がっていました。 バレー部 開始![]() ![]() トス,サーブ!! 先ずはボールと仲良くなること。 グランドゴルフ部 始動!![]() ![]() ただ,人数が多いため,1年生は第2・第4週の月曜日に活動し,2年生と3年生が第1・第3週に活動することになりました。 開講式のあった今日は2年生と3年生が活動を始めました。 地域の指導者の方に教えてもらい,目指せ,ホールインワン!! 平成27年度 部活動開講式!!![]() ![]() ![]() 全体会では指導者の紹介と,部活動で大切にすることについてお話がありました。 後半は各部活ごとに持ち物や気をつけることなどについて話がありました。 子どもたちは真剣に聞き入っていました。 どこを回ろうかな?![]() ![]() ![]() 図書館オリエンテーション
図書館の活用の仕方について学びました。分類通りに本を片づけたり,個人バーコードを貼ったノートを持って本を借りたりしました。今週から本を借りることができるようになりました。本を大切に扱い,多くの本に親しめるよう学校でも取組を進めていきます。
家庭でも,「読書タイム」を設定して,大人もほんの世界に浸る時間を設けてみてはいかがですか。 ![]() ![]() ![]() 6年生スマイル!!!![]() ![]() 子どもたちが笑顔になると 本当に学校が明るくなります☆ クラスが楽しくなります☆ 笑顔あふれる1年になりますように! ゴー!ゴー!6年生スマイル!! どんな車かな![]() ![]() ![]() とてもかっこいい消防車。 どんな形で,どんな色をしているのかな。 前に出ている部分は何だろう。 はしごもついているよ。 つぶやいていると,消防署の方がみんなの質問に答えてくださいました。 最後は,「ありがとうございました」「お仕事がんばってください」と お礼を言ってお別れしました。 教室に帰って仕上げをしました。 みんな一生懸命描くことができました。 ステップバイステップ![]() ![]() ![]() 6年生のステップバイステップは,「漢字の練習」「計算」「作文」「討論」を1週ごとに設定し,掃除後の10分間,自分たちの力で学習を進められるようにしています。 |
|