![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:79 総数:478872 |
ミュージック部も急遽出演![]() PTAの皆様に負けないくらい,きれいな歌声を聞かせてくれました。 PTAコーラス![]() ![]() 美しいハーモニーが子どもたちの良いお手本になりました。 午前中最後の演目は…![]() ![]() 合唱や合奏に織り交ぜて,高学年として自分たちが頑張ってきたことを紹介してくれました。 さすが5年生。 圧巻の演奏でした。 1年生 くじらぐも![]() ![]() 国語で学んだ「くじらぐも」を自分たちで考えてその世界を広げて発表してくれました。 幕間の時間も係の5年生が頑張っています!![]() ![]() 今年から,学習発表会の係りの仕事は5年生が担当することになりました。 幕間の仕事だけでなく,照明や舞台準備,めくりを作る担当や司会進行,はじめと終わりの言葉担当など,自分たちの演目以外にも一生懸命働いてくれています。 PTA和太鼓部の演奏です。![]() ![]() ![]() 力強い和太鼓の響きが,体育館一杯に広がりました。 学習発表会2![]() ![]() 2年生は<音楽>「まつりだ! ワッショイ!」 太鼓をたたいて元気よくお祭りの音楽を演奏しました。 学習発表会が始まりました!![]() ![]() まず最初は4年生の<音楽>「しあわせがあつまるように」です。 5年生 いよいよ明日は・・・
いよいよ明日は,学習発表会です。
今日は,各学年のリハーサルが行われました。そして,6時間目は前日準備と最終の係活動の時間。 5年生の子どもたちは,体育館のイスを並べたり,校内の清掃をしたりと学習発表会に向けて一生懸命に頑張ってくれました。 5年生のみなさん,ありがとうございました。明日も,よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 何が出てくるかな![]() ![]() ![]() 今日はできあがった作品をみんなに紹介する時間も作りました。紹介したあとで,実際に膨らむところを見てもらいました。みんな,友だちの作品を「なにがでてくるかな?」と興味津々で見つめていました。 |
|