![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:83 総数:713583 |
4年社会見学「北消防署」
はしご車の他に,消防車を見せていただきました。
消防車の中に積まれている道具を見せていただいたり,ホースを実際に持たせていただいたりしました。 ホースを持った子どもたちは,「想像していたより重い!」と驚いた様子でした。 ![]() ![]() ![]() 4年社会見学「北消防署」![]() ![]() 15mまで伸ばすことができ,5階建ての建物なら救助活動ができるというお話でした。 はしご車を安定させるためにはジャッキがとても大切であるということを教えていただきました。 4年社会見学「北消防署」![]() ![]() ![]() 「消防署の仕組みや働いている人の様子を調べにいこう」というめあてを持って,活動してきました。 子どもたちは,消防署の職員さんから話を聞いたり,実際のはしご車や消防車を見たりして,メモをとりながら一生懸命学習していました。 写真は,消防署に向かう道中で子どもたちが見つけた消火器や消火バケツです。 地域でも防火の取り組みがされているのですね。 中間休み「運動会の全員ダンスの練習風景」![]() ![]() 6年図画工作科「お話の絵の鑑賞」![]() ![]() 参観日に,教室の壁面に掲示しておりますので,どうぞお楽しみに。 6年理科「植物の大切さ」環境問題を考える![]() ![]() フラフィットネス
本日,PTAの親睦行事で「フラフィットネス」が実施されました。フラフィットネスは,フラダンスをモチーフとしたダンスエクササイズだそうです。初心者の方も気軽に行えるエクササイズということで,小畑ビビアン小夜子先生のご指導のもと,たくさんの保護者の方々が爽やかな汗を流しておられました。
![]() 1年生シャボン玉作り
1年生が生活科でシャボン玉作りをしました。自分たちで夏の遊びを楽しんだ後,もっと遊びを考えようということで,岸先生にまずシャボン玉の遊び方を教えてもらいました。
![]() ![]() ![]() 兵庫県より視察に来られました 2
屋上の太陽光発電システムや子どもたちに人気の中庭もじっくり見ておられました。
![]() ![]() ![]() 兵庫県より視察に来られました
昨日,兵庫県教育委員会より50名の方々が金閣小学校に視察に来られました。
金閣小学校ではどのように校舎の長寿命化対策が施されているかを見ていただきました。 ![]() ![]() ![]() |
|