京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up14
昨日:49
総数:637683
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

憧れの存在

画像1
フレンドリー活動の時間になると,他の学年の子どもたちが6年生の教室に入ってきます。
下級生が6年生の教室に入るといろいろなことが気になります。
3階って高いなぁ。
黒板の字が小さいなぁ。
勉強内容が難しいなぁ。
絵が上手いなぁ。
そんなことを言う子がたくさんいます。

今日も,後ろの掲示板をじっと見つめる子がいました。

そこには,学芸会と大文字駅伝予選会の写真がありました。
「ぼくたちも6年生になったら…」
そんな思いがあったかもしれません。

6年生が頑張る姿を見せる。
それを下級生が引き継ぐ。
そんな嵯峨小学校になっていってほしいと思います。

読書週間

画像1
画像2
画像3
 11月は,読書週間です。2年生は,24日(火)に図書館クイズラリーを行いました。「図書館の部屋の名前を答えましょう。」,「外国の方が書いた本を探そう。」などのクイズに答えていました。
 お昼休みは,フレンドリー活動で,6年生が読みきかせに来てくれました。お兄さん,お姉さんが本を読んでくれて,2年生も大喜びでした。

平成27年度第1回学校評価結果について

学校評価結果等については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックして御覧下さい。平成27年度第1回学校評価結果

あきといっしょに

画像1画像2画像3
今週に入って,学校の中を散策して「秋見つけ」をしてきました。どんぐりやまつぼっくり,きれいに色づいた落ち葉がたくさん見つけることができて,みんな大喜びでした。今日は,その秋のものを使っておもちゃを作りました。どんぐりごま,まつぼっくりけん玉,落ち葉のネックレスなど,アイデアたっぷりのものがたくさんできました。

腕相撲

画像1画像2画像3
図画工作の学習で,木版画をしています。
題材を“腕相撲”としました。

各クラスともに下絵に入っています。
顔の表情や,腕の筋肉の動きまで意識して表現している子もおり,いまから刷り上がりが楽しみです。

これから彫刻刀の種類を考え,彫り方を工夫し自分の思いに合った版の表現をしていきます。

【たんぽぽ】書写の学習をしました。

画像1画像2
 新しい年に向けて書初めをしました。低学年はかきかたペンを使って書きました。中,高学年は,毛筆で書きました。みんな,きれいな字を書きたい一心で,ていねいに心をこめて一文字ずつ書く姿がありました。

【たんぽぽ】学芸会の絵を描きました。

画像1画像2
 11月12日(木)に学芸会がありました。今年度は「さつまのおいも」を題材に劇をしました。
 そして,学芸会の余韻を残しつつ,絵の具やクレパスを使って学芸会の絵を描きました。自分たちの劇を思い出したり,劇の写真を見たりして,自由に画用紙に描きました。

運動の秋

画像1
画像2
画像3
12月3日(木)の持久走大会に向けて,中間ランニングがスタートしました。

さすが6年生!
10分間の中間ランニングを全員が走り切る。
歩いている人がいない。
当たり前のことかもしれませんが,立派なことです。

各個人それぞれがめあてをもって取り組んでいます。
体力向上を目的とした人,大文字駅伝を意識したトレーニング目的の人様々ですが,毎日頑張っていってほしいと思います。

今日は約10分間で2.5キロを走った人もいます。
事前に配った記録用紙ではたりなさそうです。
目指せ世界2周!!

「サガ総」 嵯峨・嵐山の観光についてお話を聞きました

画像1画像2
 サガ総「嵯峨の魅力を再発見」の学習の一環として,嵯峨嵐山おもてなしビジョン推進協議会の細川さんからお話を聞くことができました。

 嵯峨・嵐山では,年々観光客が増えていること,たくさんの方に来ていただくために花灯篭・ライトアップが始まったということなども教えていただきました。そして観光客の方に,また来たいと思ってもらえるように,様々な形で「おもてなし」を行っていることも知りました。
 
 子ども達がこれまで学習をしてく中で知りたくなった嵯峨の観光についての質問にも,ていねいに答えていただきました。住んでいる人が気持ちのよい町は,来る人にとっても気持ちがよい。細川さんのお話からは,子どもたちにもそんな魅力ある町の担い手の一人として,嵯峨を大切にし誇りをもってほしいという思いが伝わりました。

 5年生も嵯峨の魅力を伝える12月10日からの「花灯篭」に灯篭を作りを通して参加します。嵯峨のすばらしさが伝わるように,心をこめて灯篭を作りたいと思います。

音楽三昧

画像1
画像2
画像3
14日(土)の午前中は敬老交流会,午後からは学童大音楽会がありました。

敬老交流会では「ふるさと」「My own road〜僕が創る明日〜」を歌いました。

「ふるさと」は出席されていた,地域のおじいさんやおばあさんといっしょに合唱をしました。いつもとは違った雰囲気の中で歌うことができ,とてもいい時間になりました。

午後からの学同大音楽会は,会場を京都コンサートホールに移し行われました。
各学校の音楽を心を寄せて聞き,心から拍手を送っていました。

そしていよいよ出番がやってきました。
他校とは曲調の違うアップテンポの曲に乗せて,嵯峨小学校の6年生が心をひとつにして「My own road〜僕が創る明日〜」を歌い上げると会場からは大きな拍手が沸き起こりました。
本当に素晴らしい歌声を京都コンサートホール中に響き渡らせることができました。

6年生の響きのある素晴らしい歌声が校内で反響を呼び,12月の朝会で「My own road〜僕が創る明日〜」を披露することになりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 嵯峨花校路・こもれび殿 〜4(金)
3/2 朝会・きらきらタイム
授業参観・懇談会1・2・3年
3/3 フレンドリー遊び
3/4 授業参観・懇談会たんぽぽ学級4・5・6年
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp