![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:20 総数:489185 |
5年生 甘夏みかんの味は・・・
「これは,レモンのにおいですか。」
「いいえ,夏みかんですよ。」 4年生の国語の教材「白いぼうし」の松井さんの言葉を思い出した子どもたちは,口々に「これが夏みかん!」と嬉しそうににおいをかいでいました。 においと思い出がつながると,何か嬉しい気持ちになりますね! ![]() ![]() 町をはっけん大はっけん![]() ![]() しかし,授業ですべてを発見できたわけではありません。まだまだ探検は続きます。 校長先生と一緒だよ![]() ![]() ![]() みんな大喜び。 楽しく味わうことができました。 あまなつみかんが出ました。 初めてのみかんの食べ方に苦戦しつつも, 一生懸命みんなで皮をむき, みずみずしいあまなつを食べることができました。 「甘酸っぱい」「ちょっと苦い」「ぷちっとしてるよ」と いろいろな声が聞こえてきて,にぎやかな時間になりました。 理科 季節と生き物![]() ![]() そのために4年生みんなで土に残っていた雑草を抜きました。 子どもたちは汗だくになって作業に取り組んでいました。 3組 水はどこから?![]() ![]() ![]() 3組 交流のようすです。![]() ![]() 3組 体育頑張っています![]() ![]() ![]() 今日の給食 5月1日 季節を味わおう
給食では,季節を味わう食べ物のひとつとして,いろいろな種類の果物を献立にあげています。
今日は「甘夏みかん」を味わいました。 1年生は「みかん」のむき方を学び,上手に皮をむいて季節の味を楽しみました。 ![]() ![]() 理科 季節と生き物![]() ![]() ![]() 形や大きさ,手触りなど,感じたことや気づいたことを細かく観察カードに記録することができました。 背筋ぴーん!!!![]() ![]() お兄さん,お姉さんも負けてられませんね! |
|