京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up42
昨日:148
総数:677254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

4年「食育検定」

画像1
今日は中間休みに食育検定を行いました。
豆つまみを30秒間に6個できるかどうかにチャレンジしました。
速い子は,10秒ちょっとの時間で豆を別のさらに移すことが出来ていました。

1年 大きなかず

画像1
画像2
 算数科『大きなかず』の学習では,おはじきゲームをしながら合計得点を考える学習をしました。10がいくつあって,1がいくつあるのか数えて,大きな数を数字にします。子どもたちは,ペアの友達と協力して数の学習をすることができました。

1年 ふゆもげんきに

画像1画像2
 生活科の学習では,「ふゆのすてき」を見つける学習をしています。今日はかぜを感じながら楽しく冬遊びをしました。子どもたちは,グラウンド中を嬉しそうに走り回っていました。「ふゆのすてき」発表が楽しみです。

6年体育科「高跳び」の授業を終えました

 最後の高跳びの授業をしました。最高記録は1m35cmでした。すごい。自分の目標に向かって,果敢にチャレンジする子どもたち。そのがんばる様子が素敵でした。次は跳び箱運動に入ります。
画像1
画像2
画像3

3年生 ランチルーム

ランチルームでは,栄養教諭の先生から「かむこと」の大切さについて教えてもらいました。
プリン,リンゴ,するめをかんだ時,顔の温度はどう変わるのか写真を見比べました。
よくかむことはとても大切であるということを確かめ,いつも以上にしっかりかむことを意識して給食を食べていきました。

この日の給食は節分献立だったため,豆をしっかりかんで食べました。
手巻きずしは南南東を向きながら楽しそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3

1年 ものの名まえ

画像1
画像2
画像3
 国語科では,『ものの名まえ』という単元の学習をしています。ものには,それぞれ名前がありますが,一つひとつの名前とまとめてつけた名前もあります。その違いを学習したあと,学習をいかしてお店屋さんごっこをすることにしました。今日はグループで協力して,お店屋さんごっこに向けて準備をしました。当日が楽しみです。

【3年生】食育検定(2)

 今年は,塗のおはしで少しつまみにくそうにしていましたが,上手におはしを使って豆を運んでいました。
画像1画像2

6年はばたき「近本教授のお話をうかがいました」

 今日のはばたきでは,本校のエコスクールの改修事業に関わられた立命館大学の近本教授にご来校いただき,お話をうかがいました。改修事業にまつわることや,設計への思い,太陽光発電の仕組みなど,来週の子どもたちの発表に生かすことができる内容でした。ゼロエネルギーのモデルハウスの模型を持ってきて下さったので,子どもたちも興味津々で見ていました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】食育検定(1)

 今週は,給食週間で今日は3年生の食育検定の日でした。中間休みに講堂で豆つまみを行いました。今年度は,食育検定の中級ということで,30秒間にいろいろな種類の豆を6つおはしでつまんでおとなりのお皿に移します。
画像1
画像2

4年図工「ねんどで作ろう」

今回は,空想の生き物の細部を作っていきました。
顔を作る際には,立体感が出るような工夫をしました。
また,模様をつけるために竹串を使い,子どもたちは自分の想像したものを表現していました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校評価

学校だより

配布文書

月行事予定

学校沿革史

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp