京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up18
昨日:8
総数:243259
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度が始まりました。4歳児、5歳児の途中入園も受け付けています。未就園3歳児ひよこ組も実施しています。登録をお待ちしています。0〜2歳児の教育相談も始まりました。毎週水曜日・金曜日です。2歳児については、毎週木曜日も実施しています。見学・相談は随時受け付けています。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

お泊り保育 23

画像1
画像2
画像3
 おにぎり完成。
 学校運営協議会の理事の方が,今日も様子を見に来てくださいました。子どもたちは,昨日出会った忍者のことを一生懸命に話していました。
 雨のためハイキングには行けませんでしたが,幼稚園の好きな場所でおにぎりを食べることになって,子どもたちは大喜び。三角遊具の中で食べるグループも…。

お泊り保育 22

画像1
画像2
画像3
 おいしそうなおにぎりが出来上がっています。昨日のカレーも完食。きっとおにぎりも…。みんな元気です。

お泊り保育 21

画像1
画像2
画像3
 朝食用のおにぎりを作ります。エプロンをして,手の消毒をして準備オッケー。かつおぶし,のり,ゆかりの3種類のおにぎりです。

お泊り保育 20

画像1
画像2
画像3
 おはようございます。お泊り保育2日目です。
 5時ぐらいからごそごそする子どももいました。さあ6時です。起きましょう…でもまだ寝ている子どもも…。歯を磨いて顔を洗って,荷物の整理も自分でします。
 雨の予報なので,予定を変更しながら進めます。

お泊り保育 19

画像1
画像2
画像3
 寝る準備をしています。自分たちで布団を敷いて,シーツをかけて。うん,うまくできた。でも寝ころんだらもうぐちゃぐちゃ。それでもみんなと一緒に寝るから楽しい。そろそろ忍者からのいい夢を見る薬がきいてくるはず…。おやすみなさ〜い。明日もがんばろう!
 本日のホームページの更新はこれで終わりです。明日もお楽しみに!

お泊り保育 18

画像1
画像2
画像3
 忍者からのお土産の中に「夜,いい夢が見られる薬」が入っていました。食べてみると何だかラムネのような味が…。先生が「これで夜はよく眠れるかもしれないね。」と言うと,「う〜眠い。」と言って早速眠る子どもたちでした。

お泊り保育 17

画像1
画像2
画像3
 燃え上がる火を囲んで歌を歌ったり,踊ったりしました。長谷川先生から上賀茂城の忍者の話を聞いている時,突然白い煙が上がり,忍者が登場。園庭は騒然。でもとってもいい忍者。お土産をくれました。お返しに忍者の踊りをプレゼントしました。踊っている間に忍者はあっというまにいなくなっていました。
 

お泊り保育 16

画像1
画像2
画像3
 7時30分,キャンプファイヤーの始まりです。子どもたちが集まる前,まだ少し明るく,三日月も出ていましたが,点火とともに暗くなっていきました。

お泊り保育 15

画像1
画像2
画像3
 夕食後は,朝食用のおにぎりを入れる袋づくりです。
 学校運営協議会の理事の方々が,様子を見に来てくださいました。
 7時30分からキャンプファイヤーです。予定通りに進んでいます。まだまだ子どもたちは元気です。教職員もがんばります。

お泊り保育 14

画像1
画像2
画像3
 夕食が始まりました。自分たちで材料を買いに行き,自分たちで野菜を切って炒めて…。おいしいはずですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 生活発表会
2/25 お別れ遠足(宝ヶ池こどもの楽園)、諸費用引落日
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp