京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up14
昨日:8
総数:243255
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度が始まりました。4歳児、5歳児の途中入園も受け付けています。未就園3歳児ひよこ組も実施しています。登録をお待ちしています。0〜2歳児の教育相談も始まりました。毎週水曜日・金曜日です。2歳児については、毎週木曜日も実施しています。見学・相談は随時受け付けています。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

運動会 熱冷めやまず

 運動会を終えた休み明けの今日,子どもたちは運動会で使った道具を見つけて,さっそく運動会ごっこ。大玉送り,玉入れ、そしてリレー。運動会の余韻を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

幼稚園 6

画像1
画像2
画像3
 玉入れ(2回戦祖父母),リレー,親子フォークダンス…の様子です。
 
 子どもたちの一生懸命に活動する姿は,見ている人の心を動かします。目をクリクリにして走った人,心を込めてダンスを踊った人,友達と声を掛け合って楽しく競技をした人…みんなとてもかっこよかったです。
 最後の親子フォークダンスは,微笑ましかったです。
 これからも好きな遊びを見つけて,夢中になって,とことん遊ぶ子どもであってほしいと思います。
 参観していただいたみなさん,お手伝いしてくださったみなさん,本当にありがとうございました。

運動会 5

画像1
画像2
画像3
 ゆうき100%,小玉送り(保護者ゆり・ばら対抗),玉入れ(1回戦園児)…の様子です。

運動会 4

画像1
画像2
画像3
 つなひき,大玉送り(卒園生・小学生),ぞうさんのおとしもの…の様子です。

運動会 3

画像1
画像2
画像3
 ひよこ組,ゆり組忍者参上,ぼうしとり…の様子です。

運動会 2

画像1
画像2
画像3
 運動会が始まりました。
 開会式,みんなで体操「ヨーイドン」,動物園に行こう…の様子です。

運動会 1

画像1
画像2
画像3
 運動会の準備が進んでいます。
 よい天気になりました。
 9時開始です。
 子どもたちの楽しく遊ぶ姿を見に来てください。

明日は 運動会

画像1
画像2
画像3
 いよいよ明日は運動会です。いろいろな遊びにも,力が入ってきました。保護者の方々にも準備をお願いしました。ありがとうございました。
 あとは,天気になることを祈るばかりです。

いよいよ運動会 10/15

 いよいよ運動会が近づいてきました。子どもたちは毎日園庭を元気に駆け回っています。運動会当日,子どもたちの一生懸命な姿が見られることを楽しみにしています。
 
 運動会当日,100%の力を発揮するためには,
 前の日は・・睡眠をたっぷりとって,疲れをとりましょう!
 運動会当日は・・朝ごはんをしっかり食べて,エネルギーを満タンにしましょう!


画像1

わくわく

10月14日(水)

わくわく(預かり)ニュースです!

さわやかな秋晴れの午後、久しぶりにみんなで砂遊びをしました。
11月にお誕生日の友達に大きなお誕生日ケーキのプレゼントを作りました。
さら砂を丁寧にかけて、ろうそくは6本!
みんなでハッピーバースデーを歌って「おめでとう!」
とっても楽しい一日でした。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 生活発表会
2/25 お別れ遠足(宝ヶ池こどもの楽園)、諸費用引落日
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp