![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:67 総数:1019082 |
運動会(5)
3年生は,大変力強い縄引きをしました。一人一人が力一杯縄を引きましたが,やっぱり,うまく協力することが大切ですね。
![]() ![]() 運動会(4)
6年生の最初の競技は,ハードル走です。6年生は,組み体操の練習で他の競技の練習をあまりできないことが多いのですが,どの子もハードルとハードルのインターバルを意識してしっかりと跳び越していました。
![]() ![]() ![]() 運動会(3)
トラック競技は,先頭をきって,5年生の100m走です。さすがは,高学年!力強い走りです。
![]() ![]() ![]() 運動会(2)
開会式は練習よりも引き締まってできました。6年生の子どもたちが自分の役割をしっかりと果たしてくれました。
![]() ![]() ![]() 運動会(1)
心配されていた雨も夜半にはあがりました。しかし,運動場は,あちらこちらに水たまりができていました。また,ラインも引けていないし,テントも立ててありません。しかし,6時頃より教職員が一致団結して,水たまりの水をとり,テントを立てて早急に準備しました。その結果,予定通りに運動会を行うことができました。
![]() ![]() ![]() 運動会
本日6日の運動会は,予定通り9時に開会の予定です。
学校評価結果等
平成26年度第2回目学校評価結果と平成27年度の評価計画については,ページ右下の配布文書のところにあげています。
明日に向けて![]() ![]() 運動会の開催についての情報は,明日の午前7時30分に一斉メール配信をいたします。なお,子どもたちは,両方の用意を持ってくるように連絡をしてあります。 もし,運動会が延期になりましてもお弁当は必要ですので,よろしくお願いいたします。 成虫になりました!!!
水槽で育てているカブトムシが,蛹室からなかなか出てこないので,今日は,全てのサナギが成虫になっていると判断し,土を掘り返して,強制的に出しました。全て脱皮に成功して元気な成虫になっていました。幼虫の頃にしっかりと食べてたのでしょう,かなり大きな成虫です。メスが2匹だけで後は全部オスでした。(全部で16匹です)まだ,衣装ケースの中や漬け物おけの中にもたくさんいます。これから続々と成虫が出てくるものと思います。
![]() ![]() テント準備![]() ![]() ![]() さて土曜日は,降水確率50パーセントと非常に難しい天気予報です。しかし,今日,テントを準備しました。テント張りには,体振と消防分団の方々にお手伝いをいただきました。ありがとうございました。 |
|