![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:67 総数:1019060 |
♪5年生 総合的な学習「スチューデントシティ事前学習」〜どんな仕事があるのだろう〜
自分の特性を知り,シティにはどんな仕事があるのかを知りました。
![]() ![]() ♪1〜6年生 相撲部〜6月12日編〜
新入部員が増え,稽古がとても充実してきました。
![]() ![]() ![]() 土曜学習会(5)
板橋ホールでは,主に低学年の子どもたちがパソコンを操作していました。ローマ字打ちで入力をするので苦労していました。でも,今後のことを考えるとローマ字打ちで慣れるのがいいですね。
![]() ![]() ![]() 土曜学習会(4)
自学自習が終わったら,今度は地域の方々に指導者になっていただき,パソコン教室とバトミントン教室が始まりました。
体育館では,地域指導者の方々にバトミントンのやり方を教えてもらって,楽しく遊ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() すくすくと育ってきました
北校舎裏で,野菜を育てています。適当に雨が降り気温も上昇してきたので,ドンドン大きくなってきました。ナスとキュウリを育てるには,少々プランターが小さいように思いますが・・・さて,うまく育つかな?
もし,失敗しても,それも勉強です。(シシトウは,大丈夫かな?9 ![]() ![]() ![]() 土曜学習会(3)![]() ![]() ![]() 土曜学習会(2)![]() ![]() 土曜学習会(1)![]() ![]() 2年生の様子です。 交通安全教室(2)
伏見署の警察官の方,そして伏見地域交通安全活動推進委員協議会の方々のご協力によって子どもたちは真剣に聞くことができました。きっと,すぐに実践してくれるものと思います。暑い中,誠にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 交通安全教室(1)
5時間目に,1年生を対象とした「交通安全教室」が行われました。青信号になってもすぐに横断歩道を渡らないことや,交差点では右折や左折の車に気をつけることも教えていただきました。
![]() ![]() ![]() |
|