![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:48 総数:1019103 |
一生懸命にがんばっています
ひまわり学級をのぞいてみると、6年生が3人いるので、組み体操の練習を他の学年のお友達にも、手伝ってもらいながらしていました。今日は、逆立ちの練習がメインのようです。
「見て!見て!」といって逆立ちを上手にするところを見せてもらいました。本番が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ♪5年生 学年体育「100m走」
100m走のタイムを測定しました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 算数「体積」〜意味や表し方〜
体積の意味や表し方,単位について考えました。
![]() ![]() ♪5年生 体育「体ほぐしの運動」〜グループやみんなで行う運動〜
グループやみんなで行う運動をしました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 理科「天気と情報(1)」〜考えをまとめよう〜
天気と雲のようすの関係について自分の考えをまとめました。
![]() 参観・懇談会2日目(3)
5年生も算数の学習に取り組んでいました。直方体と立方体の体積の求め方を学習しました。
単に公式を覚えるだけではなく、公式を導き出すまでの考え方を学習していました。しっかりと考えられていたのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 参観・懇談会2日目(2)
3年生は算数をがんばって学習していました。マグネット等具体物を使って問題解決に取り組んでいました。具体物を使うと説明もしやすくなるので有効な指導法です。
![]() ![]() ![]() 参観・懇談会2日目(1)
今日は、参観・懇談会の2日目がありました。
1年生にとっては初めての参観日できたが、みんな元気よく手を上げて授業に集中していました。 中には、お家の方を見つけて思わず手を振ってしまう子もいました(^^)/ ![]() ![]() ![]() 参観・懇談会(4)![]() ![]() ![]() 参観・懇談会(3)
4年生も国語です。漢字の学習をがんばっていました。漢字の構成を習っていたのかな?ちょっとしたゲーム感覚で楽しく学習できました。
![]() ![]() |
|