![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:196 総数:1017726 |
雪化粧(2)
雪が降る中,子どもたちは元気に登校してきました。うっすらと積もった運動場の雪に子どもたちは大喜びです。
![]() ![]() ![]() 雪化粧(1)
学校に,この冬初めての積雪がありました。運動場や中庭にもうっすらと雪が積もりました。
![]() ![]() ![]() 子どもたちは元気です(2)
5年生は,持久走の練習でしょうか・・・黙々とトラックをランニングしています。ペアーを組んでいるのでしょう。「○○さん後2週やで!頑張れー!」「ラスト!ラスト!」と友達を励ます声が聞こえてきました。
![]() ![]() ![]() 子どもたちは元気です(1)
今日は,北西からとても冷たい風が吹き,時々雪も降ってきました。そんな中ですが,子どもたちはとっても元気です。3年生は,黙々と縄跳びの技に挑戦していました。
![]() ![]() ![]() 理科通
理科室の廊下側のドアに,お馴染みになりました「理科通」が掲示してありました。今月のテーマは「電気」です。高学年の子どもたちに是非読んでほしいないようです。
![]() 支部研究発表会に向けて(6)
3年生では,社会科で学習したことをグループの中で話し合いをしていました。グループ内で活発な話し合いがされています。一人一人がしっかりと自分の意見をいっている姿がとてもよかったです。
![]() ![]() 支部研究発表会に向けて(5)
同じく6年生の別のクラスでは,社会科の時間に,模擬選挙が行われている真っ最中でした。選挙権のことを学習しているのかな?
![]() ![]() ![]() 支部研究発表会に向けて(4)
6年生の教室です。今日は,金曜日の本番に間に合うように,学習が計画的に進められています。発表も多くの子どもたちがしっかりとできています。
![]() ![]() ![]() 支部研究発表会に向けて(3)
5年生は,学習の過程やグラフを掲示したり,参考となる図書を教室の後ろに並べたりして,いつでも調べ学習ができるように配慮がしてあります。
![]() ![]() 支部研究発表会に向けて(2)
3年生の教室の後ろの掲示板です。子どもたちがいつでも今取り組んで学習の振り返りができるように,工夫して掲示してあります。
![]() ![]() |
|