![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:409935 |
町別児童集会![]() 5時間目に町別児童集会を行いました。 今年度初めての町別児童集会です。 集合場所や集合時刻の確認とともに,校外委員さんからの感想も言っていただきました。 「交差点では,一度とまって安全確認しましょう」 「自転車道は少しでも早く通り抜けましょう」 など,日々見ていただいて子どもたちへの言葉をかけていただきました。 これからも どうぞよろしくお願いします。 5・6年生の学習![]() *中学校に向けて様々な先生の授業を経験する。 *5・6年生 担任全体で高学年の児童をしっかりとみて育んでいく。 ために,交換授業を行っています。 子どもたちは,少し緊張感を持ちながらも一生懸命学習に向かっています。 【うぐいす】みんな大好き 美味しい給食![]() 給食調理員さんが作って下さる給食はとても美味しく,さらにみんなで食べるとさらに美味しくなります。 毎日の給食が楽しみですね。 【うぐいす】1年生みんなとの学習「交通安全教室」![]() お話を聞いた後に,自分たちで校区を歩きました。通学路にたくさんの見守り隊の方が立って下さっていたので,安心して歩くことができました。教えていただいたように,道路の端を歩いたり,左右の確認をしていました。自分たちで一歩ずつ学校に戻っていく姿は,逞しく感じました。 これからも安全に登下校してくれることを願っています。 【うぐいす】みんなの 好きなこと 得意なこと![]() ![]() 木琴を音楽に合わせて上手に演奏したり,つみ木を自分のおへそあたりまで積んだり,ドミノをしたり,ブロックをつなげていろいろな形を作ったり,見ていて「いつのまにこんなことができるようになったの?」驚くくらい,いろいろなことができるようになりました。 うぐいすのみんなは,体を動かすことが好きなので,運動場に行って,総合遊具などで遊びました。追いかけっこやブランコなどみんなで約束を守って活動ができました。 【1年生】身体計測![]() みんなで保健室に入り,養護教諭の早田先生のお話を聞きました。しんどくなったときやけがをした時には保健室にいきます。 身体計測では,前の人の動きを見て,次にどう動けばいいか考えて動けました。初めての身体計測。6年生の頃にはどれだけ大きく成長しているのでしょうね。楽しみです。 【1年生】なかよし いっぱい だいさくせん![]() ![]() この日はグループの顔合せをしました。カードをもらったり,一緒に手遊びをしました。優しく声をかけてくれていました。 22日(水)には学校探検をします。楽しみですね。 【1年生】休み時間の様子![]() ![]() 【1年生】交通安全教室![]() ![]() ![]() 「道のあるところでは,一度とまって周りを確認する。」 今までは集団下校でしたがこれからは自分たちで下校することになります。自分の身は自分で守れるように気をつけましょうね。 また,見守ってくださっている方々に元気にあいさつをしましょう! 【1年生】給食スタート!![]() ![]() 栄養教諭の船田先生も来てくれて,エプロンのたたみ方を教えてくれました。今週は4日間でしたが,ずいぶんスムーズに配膳できるようになりました。 来週は当番のグループが代わります。しっかりとつめを切っておきましょうね。マスクも忘れないようにね。 |
|